ゴッドファーザーに投稿された感想・評価 - 1101ページ目

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

ゴードン・ウィリスの陰影あるゴールデンアンバー映像。
ドン・コルレオーネの顔が本当に凄みが効いて映し出される。瞳の光がはっきりとわかる。スクリーンで判るトムヘイゲンの立ち居振る舞い。コルレオーネ村で…

>>続きを読む
Yuuta

Yuutaの感想・評価

4.1
リバイバル上映にて映画館でみました。

なんでこんな傑作を今までみなかった自分に疑問。

3時間あっという間でした。

新・午前十時の映画祭にて

何度か観ているが、これは観れば観る程にイタリア映画なのだと思う。アメリカで制作されているけれど。

このシリーズを最初に観た順番は、PartⅢからだった。
つまり、3→1…

>>続きを読む
渋いかっこいいマフィアの話。いや家族愛の話でもある。マーロン・ブランドが渋すぎる。そしてアル・パチーノがまじでかっこよかった。音楽もよかった。古き良き映画見終わったあとのこの清々しい気持ちが最高。
まるか

まるかの感想・評価

4.5

マフィア映画 代表作。
ドン・コルレオーネの人物像は、現代のマフィア映画にも、ボスの理想像として多大な影響を与えているように感じました。
賢く寛大で威厳があり、家族を愛すマフィアのボス"ゴッドファー…

>>続きを読む
かっこいい。その一言に尽きます。そして音楽が印象的。感情で溢れてるのに、感情が湧かないこのスタイリッシュな感じ。いい意味でため息しかでませぬ。
あっこ

あっこの感想・評価

4.5
盤も持ってるけど久しぶりにまた観ちゃった。
だんだんと裏社会の顔になっていくマイケルもいいんだけど、だんだんと枯れていくヴィトがいいんだよね〜
マーロン・ブランドがスゴい
前半と後半でのアル・パチーノの変化がスゴい
役者ってホントにスゴいね

かっこいい。困ったらゴッドファーザーを見るべし。答えは全て作中にある。らしい(by ユーガットメール)

アルパチーノのかっこよさと話の面白さはやっぱり名作感。ただ、見た直後はあまりのめり込めず。。…

>>続きを読む
KENNYBOY

KENNYBOYの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画のプロフェッショナルたちも口を揃えて名作だと語る不滅の映画。
「アメリカは良い国です」から始まり、教会での洗礼という「生」と新たなドン誕生のための殺人という「死」の対比で完結するラストまで、息を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事