アカルイミライに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「アカルイミライ」に投稿された感想・評価

小鳥

小鳥の感想・評価

2.0

難しくてよくわかんなかった。。

たまに映像が古い映画みたいにザラザラするんだけど、あれはどういう意味があったんだろう。

仁村にとって悪夢のような状況を表してるのか?と最初 思ったけど、違いそう。…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

2.0

同潤会アパート、まだあったんだね。申し訳ないけれど、冒頭のテロップをみた最初の瞬間からいやな予感はしていた。日本のインディー映画のダメなところをすべてみせつけられたかのような気分で、ぜんぶダメに感じ…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

2.0

2003年公開。 監督・脚本は黒沢清(1955年生)。

27歳の男(浅野忠信)と24歳の男(オダギリジョー)は共におしぼり工場で働く同僚。 その2人と27歳の男の父親(藤竜也)が絡んだりするお話…

>>続きを読む

言いたいことはわかるがもっとストレートに表現できないものだろうか。黒沢清の冷めた視点・シニカルな演出は好きな方だが、そこに強いメッセージ性を付加させ妙なリアリズムであったり無駄なロマンチシズムが表れ…

>>続きを読む
木と骨

木と骨の感想・評価

2.0
面白さは感じれなかったけど、良いなと思うシーンは度々あった
藤さんの役は好きだなと
又観る事は決して無い映画ですね
僕には合いませんでした
kaz

kazの感想・評価

1.0

何だこれ。

何がアカルイミライだ。

酷い。
余程酷い作品でないと星1つとか付けないが、これは相当酷い。

観る価値ない。

外来種のクラゲを放すことを容認するような感じも納得できないし、殺人が起…

>>続きを読む
みどり

みどりの感想・評価

1.4
二村の服のボロさ加減が気になってしょうがなかった。
何がしたいのかよく分からなかった。
YOMO

YOMOの感想・評価

2.0
黒沢映画の世界観が好き。

クラゲってキレイ。
オダギリジョーってかっこいい。

あなたにおすすめの記事