アカルイミライに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アカルイミライ』に投稿された感想・評価

4.2

劇中に無駄な言葉や無駄なシーンがなく淡々と進んでいくのに魅入ってしまうのは何故だろう。観終わったあとちょっとブルーになるまでこの映画の好きなところ。汚いのにめちゃくちゃカッコ良い浅野忠信とオダギリジ…

>>続きを読む
Mami
5.0

なんじゃこれ。まあなんじゃこれ。
藤竜也良すぎたし、浅野忠信さることながらオダジョー当時から完成されてるな。

何より死そのものより死んでからの描写がメインだったのが良かった。結局は遺されたやつが長…

>>続きを読む
Tommy
4.7
大学の授業の発表のために鑑賞。
劇的な話のどんでん返しはないけれどとても良かった。仁村くんメロい。
mshm
5.0
北千住ブルースタジオ、いい映画館!!
Playbackとか不気味なもの〜を感じたりした
ただイカれ具合が違う
4.3
ミムラが画面から失われることでミライがふいに表出する。見えない、わからないことこそが未来であり、フラッシュフォワードなぞ映画の厚顔な捏造でしかないのかもしれない。
4.2

北千住で見ましたが、東京ってどこもこんな感じなんですか?全然摩天楼じゃないじゃん

夢も海も見えない時代。こいつらが暮らしてる部屋は刑務所と変わらないように見える。

クリーニング屋からリサイクル屋…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

つい最近日本春歌考を観たせいもあるけど、凄く政治的な映画にも見えた。
クラゲは日本春歌考の黒い日の丸みたいな記号にも取れて、憎悪とか希望とか愛とか夢とか未練や後悔いろんなものに当てはめられる。
なん…

>>続きを読む
レン
4.5
黒沢清の分からない中でも特に分からない作品だった。しかし惹き付けられる。浮世に悩みながらクラゲに魅了された若者。最後にはアカルイミライがあった。

若かりし松山ケンイチ
KO
4.8
好きだった!!!思っていたよりファンタジーな空気もある。優しい話だった、人死んでるんだけどね。
守さんの部屋かっこよすぎる。真似したい(•̀ᴗ•̀)

忘れた頃に重い腰をあげてもう一度みてほしい

2025年の自分には居場所の映画だと思われたが確証はない

あなたにおすすめの記事