国際版。ファーストショットでオダギリジョーが黙々と何かに打ち込むショットの後におしぼり工場へ場面転換する。てっきり仕事系の話かと思ったらゲーセンで遊んでるだけでワロタ。
浅野忠信は芯のある空虚な男っ…
このレビューはネタバレを含みます
さりげない心情描写、セリフ少なめなのでただでさえ読解力を試されるが、重要な要素として全編に渡り現れるクラゲや、不良高校生たちに使われる謎の美術などにも注意が撹乱されたまま観終えた。
当時カリスマ的な…
明るい未来を夢見て、たとえどんなに暗くてもその日暮らしの現実を生きる。有田くんの父親からしたら「妙に悪いことしてるみたいな気分」での生き方が羨ましくて、本当は自分もこういう生き方の方が合っているよう…
>>続きを読む