明るい未来を夢見て、たとえどんなに暗くてもその日暮らしの現実を生きる。有田くんの父親からしたら「妙に悪いことしてるみたいな気分」での生き方が羨ましくて、本当は自分もこういう生き方の方が合っているよう…
>>続きを読むところどころ世にも奇妙な物語をみてるみたいな感覚になる。
あの男子高校生たちがあのまま大人になったらと思うと、とても明るい未来があるようには思えない。思い通りにならないことをどうやって折り合いをつけ…
オダギリジョー演じるどうしようもない社会不適合者の周辺を巡る人間模様にゴースト・ストーリーとファンタジーが絡む、どう捉えていいのか全く分からない作品。
何かしら心を動かされる部分はあるが、それが何な…
ハードボイルド。
荒削りで不器用なんだけど、
登場人物皆が、彼らのことばが印象深い。
今はまだ「待て」なんだ。
じゃあな。
"それ相応の覚悟が必要な罪刑"
あいつはどんな人間だったんだろうか…
このレビューはネタバレを含みます
よくわからん。
オダジョー、浅野忠信、藤竜也はそれぞれピッタリな配役。とくに藤竜也の演技は素晴らしかった。おかげでなんとか最後まで観られた。
あと社長の絶妙に嫌な感じも良かった。
やたらチェゲバ…
黒沢清監督作品、
おしぼりの工場で働く社長と若い店員、
ベテラン世代が良かれと思って接していることがヤング世代の癪に触る。
一線を越える仕打ち、
相当な覚悟を必要とする量刑…