アカルイミライの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • クラゲの群れが表現する閉塞感や孤独感
  • オダギリジョーのキャラクターの魅力
  • THE BACK HORNの主題歌が映画の雰囲気を盛り上げる
  • 現代の若者の虚無感を描き出す傑作
  • エンディングのチェゲバラ軍団がカッコイイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アカルイミライ』に投稿された感想・評価

MAAAAA
3.6

オダギリジョーと浅野忠信
もうカッコいぃの2乗でそれだけでも
楽しめた(笑)

見ていて
あぁこういう感情だったんだって事
みたいに感じる事が多かった。

その謎が解けたのはこの後に見た
メイキング…

>>続きを読む
閉塞感があり、浮遊感もある世界。
クラゲや高校生たちから雄二の反逆心的な物を感じた。
梅村
-
なんか映画ってこれでいいんだってちょっと思えた
R
4.0
このレビューはネタバレを含みます

黒沢清にしてはかなり分かりやすい映画。
変な映画ではあるが。

あの面会室とか、the黒沢清で嬉しい。

クラゲが綺麗。光るインカムを付けて夜の街を駆けるシーンも。

明るい未来は夢の中にしかないの…

>>続きを読む
Qwerty
4.0
このレビューはネタバレを含みます

なんかとにかくすごいなホームビデオみたいなのとか色んな撮り方がおもしろくて飽きんし所々爆笑してしまった
川の大量のクラゲとかそれを掴み取りすんのとかおもしろすぎる、有田さんの発する言葉や振る舞いも

>>続きを読む
社不
3.5

一週回って新しいアンニュイな映画
反社会性パーソナリティー障害2人の話
お父さんとの関係築いて行くシーン
すごい良かったな〜なんか憧れるわ
時代が時代だけに何か景気の良いおっさん
いたよねwwあのシ…

>>続きを読む
べべ
3.0
音響よかった
タイトルは皮肉っぽい
静かで不穏な雰囲気がよかった
メタファーな演出が多めでちゃんと観ないと分からない
ついやっちゃった...
🪼☠未来がみえる?
ずっとふわふわ不思議だった〜
初耳学でこの作品を知った。
オダギリジョーさんすき✨️
すてきな役者さんがたくさんでてた。
120/2025

あなたにおすすめの記事