明日、君がいないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「明日、君がいない」に投稿された感想・評価

blackflag

blackflagの感想・評価

3.0

一人一人の思春期の悩みを
ドキュメンタリータッチで描いた映画でした。

みんなを気遣ってた子が最後あんなことに
なったのか分からず、

え?おわり?みたいな感じでした。

最後はあの子の悩みがわかっ…

>>続きを読む

ひとは、思っているより強くて弱い。重たい。人によって感じ方が全く違うだろうな、という印象。ほんの弾みで向こう側に行ってしまえるし、どんなに救いがなくても前に進んでいくことだっで出来るのだな。わたしは…

>>続きを読む
青春ってこういうものだよね。

気に留めていなかった人が1番傷ついてる。

これがリアルだよね。
ma097

ma097の感想・評価

2.9
一人一人の人間が抱えてる世界は知り得ないんだなあって思った。
K

Kの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます


GEOでレンタルしたけど
ジャンルが洋画青春でしかもラブストーリーの棚にあったので今すぐ場所変えた方がいいですよと言いたい。言わないけど。

鬱映画だと知ってて借りたけどここまでとは思わなんだな。…

>>続きを読む
ntrec

ntrecの感想・評価

2.3
学校の教材(先生向け)としては良いのかも?と思った程度
誰も救われない映画って好みではないです サスペンスでもない

久しぶりに観れた映画で大失敗。
疲れが余計に疲れた。笑
こっちまで鬱傾向。

誰が自殺するのか最後まで
わからんかったからこそ、
途中て観るのをやめれなかった。
生きていくって大変。
一歩間違えれば…

>>続きを読む
kuwarie

kuwarieの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

せっかく落ち込んでるし、よっしゃ鬱映画観よ〜ッて感じで借りてきたら、もれなく鬱気分になりました。
自殺した子の心境はなんかわかるな…、私こんな人間だった。
学校生活を普通に送っていれば何かしらの機会…

>>続きを読む
誰かが死ぬ。
誰が死ぬかは分からない。

最初の掴みで一気に引き込まれた。
みんながみんな闇をもってて考え苦しんでてすごい人間性が表現されてて。
まさかこの監督が19歳だなんて。

オーストラリア映画。公開時に映画館で観賞。
物語は高校生がひとり自殺したところから始まる。誰が何故自殺したのか。同級生へのインタビューシーンを交えながら物語は進行していく。

観賞後「明日、君がいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事