中学生くらいのときに、ハスラー2を観た後で、1も見ようと思って観た映画です。
とにかく大人たちが絶賛していた名画だったので、
自分は少々退屈に感じたにもかかわらず、友達に
「これこそ、名画やね」
…
トム・クルーズ強化月間👊
の為のインターミッション🍵
_(:3 」∠)_
『ハスラー2』は以前鑑賞したことがあるけど
より深く知る為に『1』から観てみようと思って
鑑賞
が
時代なのか何な…
そんな長い時間ビリヤードやるなよ。
ところどころカッコ良かったりするけど長いしかったるいが勝ったな。
サラの言動がイマイチ分からんかった。自暴自棄になってやられにいったのか?何だったんだ?
1番…
2024-1
今年に入って何本か映画を見てるけど、レビュー書いてなかったので一本目ということで。
ハスラーって、正直ビリヤードをプレーする人、という風に理解していたけど、本来の意味はギャンブルで金…
「ハスラー」
本作を観るに当たってはそれなりに知識が必要だった。ビリヤードには主にキャロム・ビリヤードとポケット・ビリヤード(プール)があること。後者が日本で一般的に知られているビリヤードであるこ…
地味な競技であるビリヤードが題材ということもあり、色々な魅せ方でアプローチするものの、あまり盛り上がりを感じないが、実は物語の本質が青年の成長譚であることに気付かされ、ラストであっけなくライバルを倒…
>>続きを読む最初のビリヤードシーンが長過ぎて集中力が切れかけた笑
ミネソタ・ファッツに勝つ為の代償があまりにも大き過ぎる。
ヒロインが自殺してしまうとは思わなかったが、小児麻痺による不自由な脚で生きてきて…、…