頑固で厳しく酒好きな父親、心優しい母親、ちょっと内気な長女、無職で遊び呆ける長男、年の離れた次男が織りなす家族再生の物語。 父親が運転する列車事故や娘の流産と離婚などの事件が起きて一度は家族がバラバ…
>>続きを読むめっちゃハートフル映画!
もうさ、サンドロが可愛くて素直で。
アンドレアは家族でサンドロ以外に嫌われていて。
でも、サンドロはいつもくっつていて。
それが、とても愛おしい。
アンドレアも、家族を想っ…
NHK-BSPで。多分、子供の頃に観ているのだが、すっかり忘れていたから初見の様なものである。
戦後のイタリア、ある鉄道員の家族がいる。夫は50歳でベテランで特急の運転手をしている。20歳くらいの長…
子どもの頃、家にあった「鉄道員」の映画音楽のEP盤。ステレオのスイッチを入れると、流れ出すギターの調べ。何度も何度も聴くうちに、その旋律は心に刻まれました。
さて、映画はある鉄道員(運転士)の家族…
シルヴァ・コシナ目当てで鑑賞。
彼女は、ピエトロ・ジェルミ演じるイタリア国鉄の特急運転士の長女役。ストーリーからして少し暗めの役柄で、泣き顔悩み顔のシーンが多いのは致し方なしでしょうか。それでも格別…
素晴らしい映画!
アンドレア(P・ジェルミ)は、飲兵衛で自分勝手で人の気持ちがわからない不器用な頑固親父。。。しかし心は優しく圧倒的な存在感を示している。。。
この映画はそれぞれが問題を抱え苦しむ中…
まだホームドラマがTVに移行する前、映画の独断場だった頃のイタリアン・ホームドラマの名作。
時代に取り残されたピエトロ・ジェルミの寂寥感、如何にもあの頃のイタリア女房を演じたルイザ・デラ・ノーチにリ…