摩天楼に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『摩天楼』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.5
世間

建築家ハワード
意に反した設計変更で職を失い、彼の行動はどんどん過激になっていく

まわりに決して流されない
いろいろスゴいです

駆け引き
男女のロマンスもあり

タイトル通り摩天楼も見どころです
tmr0420

tmr0420の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アイン・ランドはどう考えても救いようのないバカではあるけど、エマソンにもシャマランにも明らかに通じる憎めなさ、可愛げがあるのも確か。瞳孔の開ききった人間にしか到達できない領域は存在する。
あらゆる細…

>>続きを読む

個人主義 VS 全体主義
ゲイリー・クーパーが徹底した個人主義を体現、法廷シーンで自説を唱える。
その崇高な理論には恐れ入るばかり。
現実にはここまで実践出来る者はいないと思うが、当時はこのような人…

>>続きを読む
パトリシア・ニールとゲイリー・クーパーとレイモンド・マッセイの友情が成り立ってるところまでは最高だった。
パトリシア・ニールが出てる作品を観るのは2本目だけどやっぱりいい女優だな〜
pier

pierの感想・評価

4.0

ずっと観たかった作品。
斬新過ぎて大衆受けしない天才建築家が、新聞社や世論と真っ向から立ち向かう。
自尊心のためなら、自分で設計したビルの爆破も厭わない。
この極端な個人主義も、アメリカならわかる気…

>>続きを読む

いろいろあれど 『ビリー・ザ・キッド』『ステラ・ダラス』『麦秋』『テキサス決死隊』『北西への道』らは疑いなく傑作。『ビッグ・パレード』『ラ・ボエーム』『チャンプ』『結婚の夜』『シナラ』『…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.5

「ミスター・ガラス」の解説で町山さんが本作に言及してたので、2009年3月鑑賞時の感想を。当時あまり良い印象じゃなかったみたいだけど、今でも強烈なインパクトが残ってる。

・・・・・・・・・・・・・…

>>続きを読む
徹頭徹尾人の感情の変化要因がわかりにくい映画で、高低差があるからくらいの理由しか思いつかない。死ぬほどめんどくさい女が出てくる
yoichiro

yoichiroの感想・評価

2.8

1月8日 DVDで観賞
ゲイリー・クーパーが自分の信念に頑なまでに忠実な建築家を演じた社会派ヒューマンドラマ。とにかく、クープがいつものように石頭の朴念仁キャラだが、今回は自分の設計を施工主が変更す…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

凄い。
タイトルの出し方からしてすげーよ。
決して大衆に迎合したデザインにしようとしないクソ頑固な芸術家肌な建築家をゲーリー・クーパーが演じてる。

建築映画ってだけあって、画面の照明設計が幾何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事