TOKYO!のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『TOKYO!』に投稿されたネタバレ・内容・結末


・冒頭末尾、アニメ、飛行機内アナウンス、東京

・前衛的な映画監督、SF映画、煙、ビール
・ウサギ、ミュータント
・居候カップル
・物件探し、バイト探し
・猫、犬の死体
・車を取られる
・椅子にな…

>>続きを読む
インテリア・デザイン
(ミシェル・ゴンドリー)3.8

メルド(レオス・カラックス)1.0

シェイキング東京(ポン・ジュノ)4.2
香川照之良い〜。蒼井優渾身の親指切り離しマジック最高。

短編三本。

インテリア・デザイン
安部公房原作ですか?と聞きたくなるような…ステキなイスですね。
出ている人たちが豪華。びっくりした。

メルド
ぱっと見困惑。外国から見た日本のイメージってこうな…

>>続きを読む
藤谷文子さんが椅子になる話は好き。
2本目はパス。
香川さんの引きこもりは小綺麗+社交的過ぎて役作りに失敗していると思います。
東日本大震災前の作品だが揺れの描写が怖かった。

インテリアも引きこもりも面白かった。引きこもりは今のコロナとダブったり近未来の様相。ありそう。日本ってATMとかエレベーターとか自販機とか全部音声で案内で外国人から見たら不思議なんだろうな。丁寧と思…

>>続きを読む

3人の監督それぞれによる、東京。
全員癖が強い。ポン・ジュノが一番わかりやすい。
ミシェル・ゴンドリーは、『ムードインディゴ』を思い出した。
友人の部屋に寄生虫のように住み着くインディーズ映画監督と…

>>続きを読む

ポンジュノのやつだけあたいが繊細すぎるのか、地震の描写がマジで怖くて見れなかった。日本で地震のことやるのさすがにそれはナンセンスじゃない?と思ったけど2008年のやつで震災前だったので仕方なかった。…

>>続きを読む

Interior Design :
リアルな東京の片隅で不思議な世界観と虚しさ

Merde :
笑っていいのかな?なんかすごいオチあるんかな?って思って観てたらオチが面白すぎた

Shaking …

>>続きを読む
私はポン・ジュノ監督の作品が1番良かった。

体に描かれたマークを押したら…

えっ 本当に?!
って感じで面白かった!

そして、引きこもりを外に出させるなんて、
恋の力は本当にスゴイ!!

ミシェル・ゴンドリー
あたしのこと志が低いって
なにそれ
昨日、あたしには夢とか志ってものがないって
え?言った?
でもそんなことないもん、あたしだって絵とか写真とか好きだし四級船舶も持ってるしそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事