TOKYO!のネタバレレビュー・内容・結末

『TOKYO!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20250419 3.9
外国人監督たちが映す当時の東京が観られるだけでありがたい。
(街並みは悪くなってるし、こんな豪華な企画もう出来なそうだし、色々憂いる。)

①ミシェル・ゴンドリー 3.8

>>続きを読む

作家性の強い監督3人が東京を舞台に撮ったオムニバス作品。どの監督も好きだから東京で映画を撮ってくれたことが嬉しい。三者三様でとても楽しい、どの東京もみんな違う様々な表情を魅せてくれる。

『INTE…

>>続きを読む
《レオス・カラックス 
夜の果てへの旅》①

TOKYOを舞台にしたオムニバス3作品。

どの作品も良き🙆‍♀️

"カラックス監督"のは"ゴジラ"東京に出現?🤭笑

ポンジュノはやっぱり良い。「東京」がテーマなのに舞台がひきこもりの部屋、人の居ない住宅街。紋切り型のイメージ付けを行わず、でもそこは確かに東京で、この大都会の問題に切り込んでる。
暑さも人もいやにな…

>>続きを読む

【 東極物語 】
 およそ20年前のトーキョーを舞台に奇奇怪怪な物語が繰り広げられる。

 ちなみに監督はミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノらの共同制作であり、天才たちの頭脳から…

>>続きを読む
藤谷文子さんの喋り方と笑顔だいすき!!
蔦が絡まりまくってる家は危険だと私も思います。
蒼井優みてると今って全然今しかないんだよねって切なくなります
ミシェルゴンドリーのが一番好きでした。普通の恋愛ものかあ、と思ってみてたのに最後一気にぶっ飛んでファンタジーに持っていくのが刺さりました

ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノという巨匠ばかり3人集めて、東京を舞台にオムニバスを撮るっていう企画映画。

それぞれのカラーが出ていて面白かった。

「インテリア・デザイン」…

>>続きを読む
ドニ・ラヴァンの怪人やばいな良すぎるな。
3つとも楽しめました。
絞首刑はダンサーインザダークを思い出します。
変な映画〜でもかなり好きだな。
三本の短編からなるけどどれも甲乙付け難い。

あなたにおすすめの記事