黒いドレスの女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『黒いドレスの女』に投稿された感想・評価

北方謙三&崔洋一‥‥😇
画としては素晴らしいハードボイルドになって欲しいのはもっともな欲求😍
文太兄ィ·永島敏行·室田のオッサン·藤真利子etcキャストに申し分ない‥‥ん⁉️原田知世⁉️という感想で…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

YouTube にて『千と千尋の神隠し』のアフレコ場面の動画を見て、かまじい役の菅原文太さんが渋過ぎて俳優としての姿を見たくなったのがきっかけ。

渋くてかっこ良かった。もっと漁るぞい!

なんか実…

>>続きを読む

80年代の日本映画ってマジでクソばっかだな。
いくら東映やくざ俳優たちを揃えても、所詮はアイドルのママゴト感が抜けない。

菅原文太は高倉健と違うので、正統派のハードボイルドは似合わない。
ただ、「…

>>続きを読む
3.0
2016.5.1
今は無き山一證券の看板とか
名前しか聞いたことのない六本木プリンスが出てきてウハウハして見たw
3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:ハードボイルド:角川映画:東宝〗
1987年製作で、北方謙三のハードボイルド小説を実写映画化らしい⁉️
映像化って難しいんだね…って作品でした。

2022年73…

>>続きを読む

最初だけ黒いドレスで色んな色の服きますね。着物まで着てくる。どうやって調達してきたのか?角川春樹が原田知世を大人の女に成長させようとした映画。ここでも本人の役者の資質とは関係なく勝手にハードボイルド…

>>続きを読む

良くも悪くも ザ 角川映画
豪華俳優陣の中でさっき原宿でスカウトされてきた女の子みたいな子(原田知世)がヒロイン役を演じている 角川春樹先生の趣味?だけで作った映画
とりあえずクラブで踊る原田知世…

>>続きを読む

主役2人が日本映画史に残るミスキャストじゃないだろうか。犯罪絡みの謎の美女役が原田知世そのままで、タフでクールな都会のバーテン役が田舎顔、日本兵顔、高校野球児顔の永島敏行。バーテン時は何故か還暦祝い…

>>続きを読む

典型的な80年代ハードボイルドアクション。殴り合いとカーチェイスに満ち満ちたヤクザ映画。なんだけど、原田知世ちゃんがソフトにしてくれてる。
ストーリーはともかく、原田知世ちゃんが可愛い。そして、黒い…

>>続きを読む
1987年 日本 ドラマ

北方謙三原作 原田 知世主演 角川映画。

喧嘩のシ~ンが長くてくどい!

春の次は夏が来て夏の次は秋が来て秋の次は冬が来るな映画。

あなたにおすすめの記事