北京的西瓜(ぺきんのすいか)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『北京的西瓜(ぺきんのすいか)』に投稿された感想・評価

涼

涼の感想・評価

-
よかった〜〜
枯柳満

枯柳満の感想・評価

4.1
面白かった〜
最後がほんとに残念。
北京で撮影出来てたらめちゃくちゃ
名作になってた作品。

夜中に起きてTVをつけたら何か知らない映画をやっててそのまま最後まで見るって体験があって、この
『北京的西瓜』もソレにあたる。
八百屋さんと中国人留学生の交流、実話を元にしたハートフルストーリー…だ…

>>続きを読む
お伝

お伝の感想・評価

2.0

日中友好に尽くした八百屋の、実話を元にした話。一番偉くてスゴいのは、「中国病」の夫に耐えて耐えて許した八百屋の奥さん(もたいまさこ)だ。
当時、天安門事件のために撮影出来なかった部分が、37秒間真っ…

>>続きを読む
途中で、中国人の方が主人公とその家族にどこまで要求してくるのか、ちょっと怖くなってから、あまり話が頭に入ってこなくなりました。単純な美談にしないところいい
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.8

大林宣彦監督が描く日中友好作品。

船橋で八百屋を営む夫婦(ベンガル、もたいまさこ)であるが、ある時、怪しい青年が店にやって来る。野菜を見るだけで、買わないのだ。
次の日も来た怪しい青年に夫が話かけ…

>>続きを読む
donk

donkの感想・評価

4.0
町の八百屋さんそのままに、エグ味のないひたすらに優しい映画だったけど、中国に飛び立つシーンからの演出的破壊。映画の自由さを感じる。

中国の留学生を支えたいと身を乗り出し過ぎて家の八百屋の経営が危機になるというバランスの難しさ。コミカルに描かれているけれど、描かれているように、コミュニケーションのたやすくない事。ベンガルさんの空気…

>>続きを読む
モリキ

モリキの感想・評価

3.9
2102-20/72

あなたにおすすめの記事