ブラザー・フロム・アナザー・プラネットの作品情報・感想・評価

『ブラザー・フロム・アナザー・プラネット』に投稿された感想・評価

M少佐

M少佐の感想・評価

4.5

 ジョー・モートンの無言の凄さ。

ある黒人の男。
彼は喋れない、しかし周りの人の優しさと、彼自身の優しさで日常は過ぎてゆく。
彼には秘密がある。
宇宙人なのだ。

癒される。
とにかく癒される。

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジョン・セイルズ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 2010年)の46位。
ゆるゆる展開で好きだわ
catman

catmanの感想・評価

5.0

1984年公開。ニューヨークのハーレムへ降り立ったアフロアメリカン(ブラザー)そっくりなエイリアンと地元の人々との交流を描く風変りでユニークなSF映画で、制作費35万ドルというスーパー低予算によるイ…

>>続きを読む

ヘンテコ映画で面白かった。
ジョー・モートン演じるエイリアンが同じ姿の人間が大勢いるハーレムに不時着。現地の人々と交流する中、白人の姿をした敵対するエイリアンが追ってくる。奴らの動きの奇妙さがかなり…

>>続きを読む

原題『The Brother From Another Planet』(1984)

監督・脚本・編集 : ジョン・セイルズ
撮影 : アーネスト・ディッカーソン
音楽 : メイソン・ダーリング
出…

>>続きを読む

大好き。後にターミネーター2で過呼吸爆死する博士がダウンタウンでラリって眼球を取り外す。ハーレムというサブカルチャー波止場が人種的断絶を無力化し、奴隷制度からの亡命者である寡黙な異星人はそこに居場所…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

4.2
アクションもユーモアもめちゃ面白い。
バーでの格闘は傑作だし、役所で追っ手の白人に書類書かせる下りは笑った。
LG

LGの感想・評価

4.5

超絶大傑作。ハーレムという街を一種のSF都市に昇華させたという点を含めゴダールの『アルファヴィル』並の偉業。映像の前では身体の雄弁性に勝るものはないという本質を突きつけてくる映画でもあり。とにかく説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事