見た目は黒人男性の異星人がニューヨークにやって来る。全く喋らない彼を、地元の黒人たちは邪険に扱うこともなく、 ‶ブラザー” と呼び、受け入れる。
‶ブラザー” には自己再生能力があり、更に手を…
黒人の姿をした奴隷の宇宙人が地上に溶け込みながら、貧困、麻薬、人種差別、階級差別など“人間”を学んでいく。
喋れないし名前はないがみんな彼を「ブラザー」と呼ぶ。宇宙人の見た目を黒人にするだけで社会の…
もっさり展開でリズムが掴みにくかったが、こういうストーリーセンス(又はアベンジャーズ)はなかなかないのでは?と思った。
当時はおそらく黒人→黒人へのメッセージが強かった感じだろうが、現在なら雰囲気…
30年前映画館で見たこの映画をを、もう一度見たくてDVDを取り寄せた。
宇宙人を好意的表現した映画でやっぱりいい。地球には、いい宇宙人と悪い宇宙人が来て居ると思う。
そう思う人を満足させてくれる微笑…
Independent Film
画面から溢れ出るB級感と、ゲームのピコピコ音、無口な黒人の宇宙人、なんだか嫌いじゃない。
教授が「この映画はとても低予算だぞ。1ミリオンドルだ!」と言っていたけど…
ジャケに惹かれて借りた。SFとブラックカルチャーの融合を試みたのであろうが、後者に入れ込み過ぎてしまい、主人公が宇宙人という設定が蛇足だった。ドチープなB級感の極めつけはカシオトーンを路上販売してい…
>>続きを読む