◯有名監督が大自然をどう撮るの?って気になるじゃん…
◯4DXで映画館で観たい。
◯天地逆にして、水面が下に向いてる図、楽しい
◯魚の群れ×雑踏のSE、良いな
◯タコ!
◯「ウフフ🤭」みた…
グランブルーをみた後にみると、もっと見たかったリュック・ベッソン監督の描く海の世界観を堪能できるから本当に良かったと思う。海や海藻や生物の躍動感がすごい。背景が美しい。一切解説がないからただ先入観な…
>>続きを読む構想10年撮影3年2ヶ月を費やした世界中の海と海洋生物を追ったドキュメンタリー。
音楽の映画😆
さまざまな種類の音楽を用い、時には海洋生物の鳴き声や行動音とコンチェルトしながらまるでオペラのよう…
過去鑑賞記録。
リュック・ベッソン監督の海洋ドキュメンタリー。延々と海の生物が神秘的に流れるだけなのに見入ってしまうのよね。むか〜しNHKで平日の明け方に海中の生物ばかり流す番組やっていてその時もボ…
万物の母、海。その美しさと生物の世界に魅了される、、、。
美しい映像とエリック・セラという方の音楽。躍動感あふれている。そしてナレーションなし!
シャチ、サメと続いたのに、細いウミヘビの映像出さ…
リュック・ベッソン制覇するぞ!
ということで視聴。
ていうか作業用に流した。
ちょうどよかったぞ👋👩🏻🦱💓
深海が心霊並みにこわいけど見たいという人間なので、結構お気に入り。部屋真っ暗にして大画…
海に住む生き物達を追ったドキュメンタリー映画。
リュックベッソン監督ってこんなドキュメンタリーも取ってるんですね🌊
ナレーションとかはほぼ無く、淡々と海の中の映像が見れますよ。
個人的には壮大…
夏になると見返したくなる『グラン•ブルー』。
かの映画から完全にストーリー性を排除し、ただただ海を記録した記録映画が本作だ。
音楽が仰々しいというレビューを見かけたが、確かに……笑笑
海の音だけで…