20210501-112
アーカンソー州T.R.プーメモリアルパーク
美術:ライル・ウィーラー(美術賞受賞)
(監督賞受賞)
(撮影賞受賞)
アカデミー主演女優賞受賞
「神よ、ごらんください。二度…
いやー、これは、流石の超大作…
南北戦争を舞台とした、文化、土地、愛、死とテーマが盛りだくさんすぎる映画
231分の長さと内容の重さもあって、今まで観てきた映画の中でダントツで体力が必要だった。スケ…
第12回アカデミー賞作品賞
一人の女性が南北戦争やその後の様々な苦難を通して成長し本当の愛を知る。
まずカラーだったことに驚き。
1939年ですよね?後から着色したのかと思ったけど、この作品はテ…
南北戦争を背景に、懸命に生きる人々を映し出す
正直、スカーレットのような強情で身勝手な女性は苦手だなぁ〜って序盤は思っていたが、ストーリーが進むに連れて、この類稀なる図太いメンタリティにどこか感銘…
「I'll think about that tomorrow.
(明日考えよう。)」
「Tommorow is another day.
(明日は明日の風が吹く)
(明日に望みを託して)」
ド…
南北戦争(1861~1865)はスカーレット・オハラと彼女を取り巻く人々の運命を大きく変えた。愛しあい憎みあい、労わりあい傷つけあい、利用しあい騙されあって懸命に生きていく人々。しかし大切なものは風…
>>続きを読むいやー長かったな〜
義務的に観たけど、約4時間でとても壮大なストーリーを描ききっていた。
1939年なのにカラー映画ってことは、制作会社も相当力を入れて撮ってたんだろうな〜
スカーレットの性格がと…
(C) 1939 Turner Entertainment Co. (C) 1999 Turner Entertainment and Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.