雨に唄えばの作品情報・感想・評価・動画配信

雨に唄えば1952年製作の映画)

Singin' in the Rain

上映日:1953年04月01日

製作国:

上映時間:102分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • タップダンスのシーンが素晴らしい
  • ミュージカル映画の金字塔で、職人芸が光る
  • ストーリーとミュージカルの融合が素晴らしい
  • 雨の中での歌と踊りが印象的
  • 時代を超えて色褪せない名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

な
4.0

途中途中で中断してみたしミュージカルだからか居眠りしてしまった部分もあるけど最後が感動的🥺祖母が10代くらいの時の映画と考えるとびっくり‼️
名作といわれるだけあるね、タップダンスと雨に唄えばのソン…

>>続きを読む
sn
4.5

シネマイクスピアリにて。
とにかく映画史的なハイライトでもある雨のシーンが有名で、あればっかりこすられてるのだが、ほかのミュージカルシーンも素晴らしいし、ブロードウェイメロディも金がかかっていて見応…

>>続きを読む
3.3
名作中の名作

なぜか意外と刺さらなかった。
ただゴールデンエイジのアメリカはやはり大好き。
音楽、舞台、お笑い、そして映画の文化は改めて偉大だと痛感しましたね。なにより歌って踊れるってかっこいい。
5.0

一番好きな映画がスクリーンで見ることができるのね!と思って行きました。
雨の中でタップをするジーン・ケリーが
あまりに素敵で
レイア姫のお母さんである、デビー・レイノルズがあまりにかわいくて
どの場…

>>続きを読む

恥ずかしながら今頃初鑑賞。
あーあれ、コレから来てるのね、のオンパレードだった。とりあえず1番バビロンを見直したくなった。
有名なシーンは思ったより雨量多めだったけど凄く素敵だった。70年以上前だし…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
下積みからスターにまで上り詰めたドンはヒロイン役のリナとともに絶大な人気を得ていたが、トーキー映画の出現により、彼らもトーキー映画を製作することになった。しかし、リナの独特な声が問題と…

>>続きを読む

劇場にて。王道中の王道にも関わらず
見ていなかった自分を恥じた。
トーキー映画の勃興時代が舞台の
劇中劇ものでありミュージカル映画で
ちゃんと面白かった。
「ズレ」(分裂)と「シンクロ」(接続)を

>>続きを読む
佐藤
4.1

中学生の頃YouTubeで繰り返し観た「雨に唄えば」を歌うシーンがどのような流れで至るのか知りたくて観た。

終始愉快なコメディミュージカル!ミュージカルシーンはほとんど1発撮り?タップダンスしたく…

>>続きを読む
4.2
古き良き映画。映画好きは見ないと。

あなたにおすすめの記事