ほとんど一室とその裏窓から見える範囲で完結するミステリー。斬新で面白い。
なんでみんなあんなにオープンなんと思ったらエアコンないのか。それで暑いならそりゃ空けますわな。
にしても覗きすぎ笑
私服…
面白かった!主人公は犯人だと疑わないが、観客には勘違いである点をいくつか先に示しておくというタイプのサスペンスで、通常だとある時点でどちらかに方向が定まるものだけれど、この作品の凄い所は最後までどち…
>>続きを読むこんなに引き込まれるサスペンス映画は初めて。
車椅子生活をしているジェフが、アパートの住人観察中に目撃した殺人事件「らしきもの」。彼の視点と観客の視点が同じため緊迫感がある。
限られた視点から証拠「…
初観賞。2020年の今観てどこまで新鮮さが味わえるかと言うと、正直微妙。
会話のテンポ、やり取り、ワーディング等々、色々と違和感はあった。また、サスペンス/スリラーと言えばどんでん返しだけど、それ…
「裏窓」
原題「Rear Window」
1955/1/14公開 アメリカ作品 2017-200
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1960年代以前ランキング50位 再鑑賞
…
【死ぬまでに観たい映画4/1001本】
いやぁドキドキした。
簡素な言葉だけど、それしか浮かばない。
はじめは否定的だったグレイスケリーやセルマリッター、彼女らが事件に引き込まれて最終的にはどハ…
(C)1954 Patron, Inc. Renewed 1982 Samuel Taylor & Patricia Hitchcock O’Connell. All Rights Reserved.