バーバーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「バーバー」に投稿された感想・評価

どこにでもいる無口な床屋の男が、平凡な日常から抜け出せればと、妻の浮気相手に恐喝を図る…。

コーエン兄弟の得意とする、少しの出来心で人生がまるっきり変わるクライムストーリー。
主人公の中途半端な行…

>>続きを読む

人生をちょこっと変えたかった男の映画。

生きていく中で、劇的な瞬間を求めてしまうのが人間だ。
毎日同じような生活を送る人が現代では大半で、それに飽き飽きしている人がたくさんいる。


しかし、変化…

>>続きを読む
俺

俺の感想・評価

5.0

金儲けばかりはびこるこの世の中で 1つの輝き、それは芸術。髪を切るということも一種の芸術だ、主人公は友人の娘に光るものを見出しその才能を開花させようとするがそれにも不幸がつきまとう。コーエン兄弟の中…

>>続きを読む
モナ郎

モナ郎の感想・評価

4.5

最近コーエン兄弟の映画を何本か観たけどやっぱり面白い。
物語中盤くらいから一気にギアが入って、最終的に思いもよらない所に着地した感じ。
ドタバタの発端でありながら、終始受け身な主人公が、自発的に行動…

>>続きを読む
sbms

sbmsの感想・評価

4.5

この雰囲気でサスペンスってところが個人的に新鮮だった。











この床屋を舞台にした何が起こるわけでもないような映画を妄想してみた。
K

Kの感想・評価

4.8

寡黙な主人公、音楽はクラシックでとても心地の良い映画であった。
静かで淡々としてるけど、話の内容はちゃんと起伏があって全く眠くならないし飽きないしあっという間に終わった。
最後もしんみり綺麗に締まっ…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

4.8

「髪形を変えるように、少しだけ人生も変えれたら。」ちょっとしたきっかけで欲を持ってしまった男が、そこからもう二度と引き返せない闇にズブズブと飲み込まれていく。白黒の画面が映し出す人間の欲と人生の不条…

>>続きを読む
個人的にコーエン兄弟の作品で一番好き。
ふとした事から堕ちていく主人公のストーリー、音楽の効果的な使い方や、モノクロの抑えた、それでもインパクトのある演出、小さな笑い、大きな笑いの要素、全部大好き。
Ao

Aoの感想・評価

4.6

よかった。

とても静かで哲学的で。無彩色に近い画面で構図が素晴らしい。綺麗なシーンがいくつもあった。

ダンサーインザダークのようななんとも言えない気持ちになるが、それとはまた少し違う感覚になった…

>>続きを読む
Sayakatko

Sayakatkoの感想・評価

4.3

この映画ほんとうに好きです
カラー版見たけど白黒も観たいなー
時が経てば経つほどこの映画の魅力に気付かされます
普段映画を観てもあまり感情移入できないんですがこの映画だけは非常につよく感情移入して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事