コーエン兄弟作の中ではファーゴと同じくらい好きな作品だった。
本作はモノクロ版とカラー版があるがまあお好みな方で…
俺はモノクロを推す。
冒頭でショーシャンクでも使われてたあの曲が流れてたね。
フ…
モダンアートのように複雑な殺人だ
主人公のセリフをナレーションに変えたりするギミック面白いし好きなセリフいっぱい
サスペンスなのにコミカルなシーンを少しずつ混ぜてくる感じコーエンすげぇ
モノクロ…
カラー版で初鑑賞!
やっぱり面白いなあ😆。
その辺にいそうなおっさんが堕ちていく。
ただそんなに焦らない。
1950年頃のアメリカ。
映し出される雰囲気がクールでそそられる。
その中で繰り広げられ…
再鑑賞
主人公がきっかけで起こる事件と出来事の中心に主人公がいない、悲劇の主人公にすらなれない精神的な透明人間の話
徹底的に傍観的な、主人公不在のノワール映画としてやはり最高に面白い
ストーリー…
このレビューはネタバレを含みます
主人公は流れに任せて無難な人生を歩んできたけど、そのことを少し後悔している。
この後悔が怪しい事業への出資に主人公を駆り立てるが、次々と生じる問題に対して主人公は何もできない。事業パートナーと妻を失…