10年以上も前の作品やったのね 🤔
セリーヌシアマ監督、『燃ゆる女の肖像』で人気出たから10年経ってこれも日本公開されたんかな?
主演のトムボーイの表情が良すぎたなぁ〜
監督の作品はこれで観たの…
「その時間は限られている」
鑑賞後に『燃ゆる女の肖像』の監督さんの作品だと知って、何かストンと納得出来るモノがありました。とにかく演者にしろ背景にしろカメラの画角にしろ、すべてをシンプルに扱う監督…
''tomboy'' : ボーイッシュな女の子を指す言葉。
まだ身体も心も成熟しきっていない中で抱く性自認と生物学的な性別の不和は、もしかしたら一時的なものかもしれないけど、そうであったとしても、…
実のところ、ゲイ映画が苦手(克服しつつある)で。
再生をためらっていた作品
すごく良かった。おすすめ。
これを演じた女の子の将来が心配になったけど、そういう余計な心配しなければもっと心に突き刺さっ…
瑞々しい風景の中に時折顔を出す痛み。
思春期になり、むくむくと盛り上がるアイデンティティとどう向き合うかを描いた作品。
それは本人だけでなく、周りの人間も。
この監督はやっぱりすごい。
妹が可愛す…
主演の子女の子なんだよね?
ジェンダーあいまいとはいえ男の子の水着を着たりこのご時世に…とコンプラとか性加害(被害)のことばっかり考えてしまった……
淡々としてて何か社会課題的なものを感じたわけでも…
新しく引っ越して来た土地で美少女は美少年になったのだった。
ロールのほんの悪戯心からなのか内面のジェンダーから来たものなのかは敢えて深く触れていないけどどうなん?
恋心抱いちゃう女の子がロールが女の…
ん?なにこれ😩?
終わり方バグりすぎて、嘘ついたら絶対バレますよーって話になってますやん😱
妹がとにかく純粋でいい子。
ロール?ミカエル?も、5年生やったらそんな嘘すぐにバレるって分かるやろ😰
リ…
© Hold-Up Films & Productions/ Lilies Films / Arte France Cinéma 2011