太平洋の翼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太平洋の翼』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:太平洋戦争:東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション〗
1963年製作で、源田実原作『海軍航空隊始末記』を基に、壮烈な戦闘機隊の戦いを描いた太平洋シリーズ三部作の最終編らしい⁉️

>>続きを読む
3.1
戦争という残酷な状況のなかに粋と清々しさがある。3人の隊長とその隊員も皆それぞれいいキャラクターだった
北斗
-
源田実による自己正当化
3.5

特攻を否定する指揮官の下、本土の空を守る紫電改の精鋭たち。凝り固まったものではなく柔軟な視点で描かれていて、ひとつひとつのエピソードやカットが新鮮。渥美清がいい味を出している。円谷英二の特撮が素晴ら…

>>続きを読む
オリ
3.4
人間を愛し戦争を憎みつつ戦う愚連隊。まるで少年漫画。
松林、須崎コンビの戦争映画。円谷の特撮を駆使した空中戦が大きな見せ場。紫電改の精鋭部隊による、制空権奪還。パイロットたちの日常、散りゆく青春。加山、佐藤、渥美良し。
hin
3.3
切ない。
加山雄三さんは声がいいなあ。

加山雄三、夏木陽介、佐藤允を隊長とする海軍精鋭の紫電改戦闘機部隊の結成から崩壊迄を、円谷英二特技監督の精密で立体感溢れる特殊効果の威力満点の太平洋戦争映画の傑作である。ラバウルの佐藤の一隊はまるで「…

>>続きを読む
3.5
太平洋戦争の大局でなく、圧倒的物量に対抗する少数精鋭の航空隊の話。
キャラの濃い3人の隊長をピックアップするのは良いが、隊の結成までが長く、肝心の航空戦が少ないのが難点。

あなたにおすすめの記事