詐欺師の男が亡くなった元恋人の娘を親戚の家まで送り届ける話。
おじさんと少女のバディものロードムービーだが、結構本格的な詐欺描写やクライム要素が入っていて面白い。紙の月というタイトルの意味含め、全体…
詐欺師の珍道中の話
子供がタバコ吸ってる演技してるんだけど、結構シーン多めだし肺に入れてると思うんだけど…いいのかな
アディがハマり役でいい演技してる
1930年代くらいのアメリカを舞台にして…
いいロードムービーだった!!
白黒なのはあえてだそう〜〜
9歳で母をなくしたアディを親戚の家に送ることになった詐欺師のモーゼのロードムービー。
2人なんだかんだ息ぴったり!
そしてこの少女が賢く…
のんびりとしたロードムービー。
この映画、実の親子共演。
そして有名なのはティタム・オニールが当時9歳で出演し、
アカデミー助演女優賞を受賞した事。
ただその後はあまり作品には恵まれなかったそうな…
エンタメ性の高い都会のアリスという印象。時代的にはどちらも同じ年代の作品だが、当時はこのようなバディものが流行していたのか?それとも、たまたまか?当時はカラーが主流であったが、どちらもあえてモノクロ…
>>続きを読むTM & Copyright (C)2004BY PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.