「間違い」を「語る」映画が好きだ
即ちそれは「正しさ」を語る事と同義なのだけれど
自分の中で「感じる」世界に対しての違和感
「何かが間違っている。それが何かはわからないが、絶対に間違っている事だけ…
弁護士アンディは突如、身に覚えのない訴状紛失により所属事務所を解雇される。
彼はゲイでエイズを発症したが、事務所の人間には伏せていた、とりわけ差別的な上層部には。
上層部が何らかの方法で自分の病…
そういや、これも、最近やっと観たんだ。
エイズが流行った頃に放映されたから、当時観てたら印象は違っただろう。
It’s okay movie.
トムハンクスが役者として凄いのも知っているので、…
無知が人を傷つける。
これまで、無知であることは自分にとっての恥であるだけだと思っていましたが、偏見や差別を生み出す要因にもなるんだなと。
いやいや!ウインクかっこ良すぎやろ!!!!!
ずっと、…
エイズの問題を真正面からかいた、
ジョナサン・デミ監督の力作。
大手弁護士事務所に勤めるベケット(トム・ハンクス)は、ある日、エイズに発症したことを理由に解雇される。
これを不当解雇だと考えたベ…
(C)1993 TRISTAR PICTURES,INC.ALL RIGHTS RESERVED