マジェスティックの作品情報・感想・評価・動画配信

マジェスティック2001年製作の映画)

The Majestic

上映日:2002年06月22日

製作国:

上映時間:153分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 共産主義弾圧下で自由を守るために闘った人々の勇気
  • 記憶を失った主人公が街の人々と絆を深める感動的な物語
  • ジム・キャリーがコメディ演技抜きで見せたシリアスな演技の魅力
  • 映画館の再建や審査会のシーンなど、美しい映像と締め方
  • 悪を叩き潰すために命を懸ける勇気と信念の大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マジェスティック』に投稿された感想・評価

3.5

〖人間ドラマ:アメリカ映画〗
1950年代のアメリカを舞台に、1人の脚本家が勇気と信念を獲得するまでを描いた人間ドラマらしい⁉️
ジム・キャリーだから出せた雰囲気が素敵な作品でした😭

2025年5…

>>続きを読む

なんでしょうか、この善意のかたまりのような映画は。いい話ではありますし、人々の善意が気持ちよく、かくあるべしとか思いますが、怖いところも垣間見えました。これは狂気との紙一重ですが、うまく赤狩りが打ち…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

本作のテーマは「正しく生きる」だ。
「正しく生きること」こそが人生で決して見失ってはならない生き方であると物語っている。
そもそも、主人公は冒頭で自らが作成した脚本を関係者に好きなように…

>>続きを読む
サ
3.7
記憶喪失ものって何作観ても良い。

60年代の世相を表しているし、合衆国の当時の世相も見れて面白い。

ショーシャンクの空に・グリーンマイルと同じ監督ということもあり、ところどころオマージュを感じた。
3.3
暴れそうで暴れないジム・キャリー映画。
町の住人の手のひら返しで、あんま刺さらなかった。
ダラボン監督同一キャスト使うのが好きなんだな。

これは大好きで定期的に観たくなる映画。久しぶりに再鑑賞。

『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』と合わせてフランク・ダラボン三部作っていうのも納得の良い物語。

キャストはジム・キャリーの抑え…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

審問会?でのシーンは心打たれる。
元々知らなかった人たちの心を惹きつけるのは凄い!

映画監督が共産党員扱いを受けている時に記憶喪失、ローソンという街にたどり着く、そこで記憶を戻す。亡くなったルーク…

>>続きを読む
jiji
4.4
これ本当にいい映画
悪い人1人も出てこない
あたたかい映画なのに、ちゃんと展開あって何回見ても熱い、面白い
ジムキャリーの作品逆張りでマスクだけ観てない(?)くらいにはジムキャリーが好き安心して観れる

あなたにおすすめの記事