ドライビング Miss デイジーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 年齢や身分に関係なく生きることを喜び感謝することが大切だと学ぶ
  • 黒人やユダヤ人といった人種差別を超えた友情が素晴らしい
  • 主演のジェシカ・タンディさんが80歳でオスカーを受賞したことが印象的
  • 頑固なおばあちゃんと黒人ドライバーの心温まる関係性が良い
  • 物語全体を通しての優しい空気感が癒される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドライビング Miss デイジー』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

人種差別が法的に認められていた1940年代から公民権法施行の1970年代のアメリカ南部を舞台にアフリカ系黒人とユダヤ系白人が境界を越えた25年の感動物語。
1948年。元教師で未亡人のデイジーは苦労…

>>続きを読む
4.5

・字幕鑑賞
・「いまを生きる」や「7月4日に生まれて」や「フィールド・オブ・ドリームス」を蹴散らしアカデミー賞作品賞を受賞した作品。当時地元のラジオDJが「80歳のおばあちゃんがかっ拐っていきました…

>>続きを読む

【再鑑賞】初めて観たのは📼中学生のとき(もちろんビデオレンタルで。何度か観ていますが今回は初の4Kレストア版ヽ(´▽`)/キレイダネー💕✨コミカルに描かれる、ユダヤ人BBAのミス・デイジー👵🏻と黒…

>>続きを読む
4.0

それなりの年齢になるということは、ささやかながらも、様々なかたちで女性たちと関わってきたことを意味する。そして、何度となく繰り返してきた彼女たちとの齟齬(そご)のなかで、1つの命題を巡っていることに…

>>続きを読む
4.5
モーガンフリーマンの演技が光っていた。
とてつもなく長い年月をかけ、記憶を司る病気のサポートもあり、ようやく友達だと呼べる関係になれたという安直な感動を狙ったわけではない生々しさに感動した思い出
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。おじいちゃんおばあちゃんのゆっくりとした時間の流れる作品を映画館で観れたのはいい劇場体験だった。
差別は無関心からかー差別が人間関係複雑にしてるよなぁ。2人の過ごした25年間は友人としてなの、めっちゃいいやん。
「なんとかやってくのが人生」笑いながらそんな話できるってそれ最高。

あなたにおすすめの記事