ドライビング Miss デイジーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドライビング Miss デイジー』に投稿された感想・評価

香雪
5.0
グリーンピースがバーッとこぼれるところが印象に強く残っている。「彼女の入れるコーヒーは本当においしかったわね」というところが好き。自分も誰かにそんなふうに言ってもらえるだろうか。
しほ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

運転に不安がある元教師のユダヤ人女性と、読み書きは出来ないが運転が得意な黒人男性の友情物語。

字が読めないと打ち明けられ、戸惑いながらもホークにスペルを教えるデイジー。豪雪のなか、朝早くにデイジー…

>>続きを読む
nano
5.0

私は「さあ、泣け」「感動しろ」というあざとい演出や音楽・歌が苦手です。
その点、本作はのんびり、まったり。
嫌らしく感じる部分はまったくなく、刺激も無くてさりげない。
予定調和でありながら静かな感動…

>>続きを読む
XXXXX
4.5

老婦人ジェシカ・タンディと、黒人運転手のモーガン・フリーマンの心の交流を描いた作品!
1990年度アカデミー賞作品賞を受賞!🎬

実は、かなり昔に見ていたんだけど、やっぱりいい映画。
何気ないシーン…

>>続きを読む

何度観てもいい映画。
モーガンフリーマンの飄々とした
喋りが音楽みたいで心地よい。
ラストシーンがじーんと来ます。

自然豊かな南部、フォルムが綺麗な
当時の車。 気むづかしいディジーと
ホークの会…

>>続きを読む

【見どころ】
① デイジーの高潔さ。
② ホークの人間力。
③ 絆が生まれてゆく過程。
④ 人種や宗教を超えた友情。
⑤ アカデミー賞4部門受賞。

【感想】
ホークの人間力が素晴らしい。決して敬意…

>>続きを読む
csg
4.3

公開当時から話題になっていて、そのうち観ようと思っていたら35年も経ってしまっていました。人種的な偏見の変化に加えて高齢者の加齢への変化もテーマになっていました。このあたりは公開当時だと分かり得ない…

>>続きを読む
boss
4.3

人の言うことを聞かず、気が強く、口が悪く、偏屈なご婦人のミスデイジーが当家の母とちょっと被る(笑)

36年前も今も、人種差別、宗教差別、免許の返納、同じような問題を抱えていて・・
何なら今の方がア…

>>続きを読む
968487
5.0

このレビューはネタバレを含みます

いい話や...

祖母が今施設に入っているということもあって少し心に来るものがあった

ミスデイジーとホークが少しづつ仲良くなっていって、最後の「あなたは私の一番の友達よ」になるのがいいすっね...…

>>続きを読む
5.0

アカデミー賞で作品賞など4部門に輝いた、ヒューマンドラマ
年老いたユダヤ人女性をジェシカ・タンディ
その運転手である黒人男性をモーガン・フリーマンが演じ、25年間の交流を描いた作品


10年以上前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事