1989年の52歳のモーガン・フリーマンが既にみんなの知ってる貫禄十分のおじいさんで、どこまで遡れば若々しいモーガン・フリーマンを見る事が出来るのか気になった。
30年以上前から高齢ドライバー問題…
高齢のユダヤ系未亡人とその運転手になる黒人の男性の、反発しながらも次第に心の距離が近くなって行く緩やかな人間ドラマ。アメリカのアトランタが舞台で、未だ根強く残るユダヤ人や黒人への偏見や差別がストーリ…
>>続きを読むユダヤ人のおばあさんと黒人(モーガンフリーマン)運転手の25年間の心の交流を描いています。アカデミー賞も取った作品です。
このおばあさんのデイジーは、とにかく人の話を聞かなくて、すごく頑固で偏屈な…
ドイツから逃げてきたユダヤ人(の娘)と教育を受ける機会のなかった黒人運転手の物語。
ユダヤ人と黒人はどちらもアメリカにおけるマイノリティだがかたや裕福でかたや運転手である。
ユダヤ人のお婆さんは教…
このレビューはネタバレを含みます
ほのぼのポカポカ系映画かと思っていたら現実的な描写がちらほら出て来てうってなる映画だった。
モーガン・フリーマン好きです。
デイジーさんのお家綺麗で可愛かった。
壁紙とか家具とか、金持ちって感じ…
午前十時の映画祭
ところどころに見える差別意識、発言に心が苦しくなる 本人には直接言わずに悪態をつくホークが人間らしくていい
長い時間をかけて友人になったデイジーとホークのかけあいが素敵でパンプキン…
こんなに地味な映画だとは思ってなかった。何も起こらなかった。すごい!
英語ネイティブでないと分からない機微、アメリカの歴史を知ってないと伝わらないことが多分にある映画。
当時50歳だったというモ…
© 1989 - DRIVING MISS DAISY PRODUCTIONS