フランケンシュタインの作品情報・感想・評価・動画配信

『フランケンシュタイン』に投稿された感想・評価

え、これダメよ(-"-#)。
原作に無い「犯罪者の脳を移植」っていう激イラナイ新設定が、あんま効果無いし物語の残酷性を削いでいて大マイナス。

父ガチャ夫ガチャの大ハズレを引き、「オトコって子供、可…

>>続きを読む
m
3.5
https://www.pattomi-eiga.com/entry/Frankenstein_1931
3.8
このレビューはネタバレを含みます
白黒だからこそセットの美術が際立つ、いい城だ
アニメやゲームで散々でてきたフランケンシュタインそっくりの俳優にびっくり!(こいつは怪物であってフランケンシュタインではない)

1931年 昭和6年の映画。映像の質や大雑把なストーリー等はさすがに時代を感じます。

見終わったあとは、幼い女の子との短いシーンが心に残りました。

主要な登場人物の美形 美貌に驚きます。

「メ…

>>続きを読む
腰
-
原作とぜんぜん違うけどこれはこれでとても好き
Hiro
3.4

ゴシック・ホラー小説の傑作。
生命の創造とその責任。
怪物の孤独と悲しみの物語。


フランケンシュタイン男爵家の嫡男である若き科学者・ヘンリーは、生命創造の研究に没頭していた。墓地から盗み出した死…

>>続きを読む
Rick
3.4

 人智を超えた科学の力に取り憑かれたマッドサイエンティストが死体を継ぎ接ぎして造った、世界で最も有名な怪物。知能も低く、怪力ではあるがノソノソと動くそのイメージは、この映画によって確立されたと言って…

>>続きを読む
3.3
フランケンシュタインって怪物の名前じゃなくて科学者の名前だったことにびっくり。
勝手に作り出されたのに雑に扱われてて可哀想だった🥲
すごいなと思ったわ 撮影場所もすごい豪華だった

科学者のフランケンシュタインは、盗んだ死体に脳のサンプルを移植し、生命を復活させる実験に成功。
恐ろしい怪物を誕生させてしまう。

フランケンシュタインて怪物の名前かと思っていたら科学者の名前だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事