ソラリスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ソラリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

古いSF小説の映画化らしいが、Wikipedia見るとあまり原作に忠実ではなさそう。

特に面白い部分がない。2001年宇宙の旅のような不思議な雰囲気を持った映画を作りたかったのか?

読んでいない…

>>続きを読む

SFなんだけど、精神世界的な恋愛ストーリー。
ソラリスという星は、人の潜在意識を読み取り、人を具現化するという不思議な現象を起こす星。
その上空にある宇宙船内では、
死んだはずの人間や、地球にいるは…

>>続きを読む

『SOLARIS』鑑賞。色々と言いたいことはあるものの、思ったよりも楽しめた。単純にタルコフスキーと切口が違うだけなのだね。全てが愛に許される、まさに無限月読の世界。虚構の想い人を愛せるかという問い…

>>続きを読む

もう一度見なきゃかな?
『2001年宇宙の旅』と比較されるけど、こういうことなのだろうか。

『2001年宇宙の旅』は「未来」「進化」「前衛」「栄光」。
本作は「過去」「愛」「後衛」「後悔」。

前…

>>続きを読む

小ジャンルとしてはサスペンス・ミステリーなんだろうけど、展開はゆったりと静寂感に満ちているので、落ち着いて観られる作品

愛する人など、強い執着を残した人物の記憶を、ソラリスは実体化させる。
単に記…

>>続きを読む

人の解釈に任せる作品。
見ようによっては、ラブストーリー、SF、ホラー、宗教と形を変える。

ソラリスの映像が繰り返し出てくるが、脳の神経系統のように見えてくる。

無意識化に入り込む異星人。
心の…

>>続きを読む

ある意味ホラー!
二回目の包丁で指切った後に治ったシーンが、ゾワッとした。
あのまま地球に帰って、ぼやけた生活を一生していくのなら、選択は良かったのではと思ってしまう。
結局、最後に「許された」と言…

>>続きを読む
最後に愛する人に出会えたが死んだか現実かソラリスか

自分が観た映画の中だとダントツの不思議さ、不気味さを放った映画です

以前にも同じ題材で映画が作られているそうですがそちらは視聴してないので純粋にこちらのみの感想です

惑星ソラリスの不思議な力によ…

>>続きを読む
宇宙がどうとか、っていう話ではない

なにをもって人の存在とするか
が問題提起

はっきりとした答えがこの映画にあるわけではないが

そのもやっとしたとこも含めて個人的には好きな作品

あなたにおすすめの記事