このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本 アニエス・ヴァルダ
「恋をしたの?」「かもね」
おはなしは、J.バーキン原案の
Family Movieなので気儘なもの。
監督のこだわりが見えるショットや
構図が私はだいすき。
…
このレビューはネタバレを含みます
ジェーン・バーキンもマチュー・ドゥミも造形が美し過ぎる
親が同級生とキスしてるところ見たら全ての人間が信頼できなくなるだろ、、、立場はどうなるんや、、、、、と思ったら祖母も狂っていてワロタ
感性が女…
◎ 特殊な恋愛関係だけどスッキリした気持ちで見れてしまう不思議。アーケードゲームの中の世界に賭博者のように入り込んでいるのか。
シャルロットはどこまでも現実の番人として見守ってくれる。日々の泡。Sa…
どうもリアリティを感じ、なかなかにぶっ飛んでる。あまりに自由で勝手な劇中の生き方に最早観ている者は置いていかれる。
娘の友人に手を出すいささか狂った所業は自己保身の表れのよう。奔放な恋愛の様は文化…
まさかのママショタ映画…。コンドーム風船爆弾を投下し、タバコを咥えるマセガキ像はトリュフォーへの目配せと受け取ったが、そこへアーケードゲームという新たなカルチャーを取り入れた言わばネオ・ヌーヴェルヴ…
>>続きを読む昔VHSで観て以来。5階のラスボスを倒し捕まったシルビアを取り戻しても「幸せは長く続かない」(また1階から無限ループ)という構成をも本作は同期させる。私はあなたを忘れていない、それを伝える手段はゴミ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
青色花柄陶器便器(漢詩みたい)キュートすぎて。
さいしょらへんなぞのデジャヴがあったがドキュメンタリーをさきに見ている影響かもね。
まるで施設を訪ねあうなかま
コロンボコート
家のドアみたいなエレ…