八日目の蝉の作品情報・感想・評価・動画配信

八日目の蝉2011年製作の映画)

上映日:2011年04月29日

製作国・地域:

上映時間:147分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 育ての母親と子供の絆が描かれている
  • 登場人物それぞれの気持ちが痛いほどに刺さる
  • 小池栄子の演技が良かった
  • 悲しいとか辛い気持ちじゃなく、ただ切なくて涙が止まらなかった
  • 本当の愛がそこには確実にあったよな…。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『八日目の蝉』に投稿された感想・評価

井上真央がタンクトップで寝返りで仰向けになった時、東京にもあったんだ的な感じで井上真央って意外とおっぱいがあったんだと頬骨の筋肉が緩んで僥倖。その後着替えのシーンでもタンクトップで着替え始めたりして…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

誘拐した永作博美が悪いのだけど同情もしてしまう。帰ってきた我が子への接し方が分からず辛くあたってしまう森口瑤子にも同情し、何の罪もなく運命に翻弄された井上真央にも同情してしまう。誰が悪い?男たちか。…

>>続きを読む
2.7
中絶したら伽藍堂とは、なかなかの言い回し。
みんなが加害者であり被害者で、子どもは間違いなく被害者でというなんとも言えない作品。
3.0
このレビューはネタバレを含みます
八日目には他の蝉が見られない美しいものが見られるかもしれないって考え方はいいなと思った。
しかし出てくる男がクソばっかだな。
このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
佳乃は誘拐した子をは母親代わりとして育てるなかで次第に自分の行動の罪深さと向き合っていく。15年後、恵理菜は成長し、実の母親と再会することになり、佳乃との生活を終えることに。
誘拐犯として…

>>続きを読む
2.6

NHKのドラマ版をまず観てその丁寧な作りに感動。
女優陣の演技も素晴らしく、その後公開された映画の方に並々ならぬ期待を寄せていた。
そのせいかガッカリ。
ドラマ版ほどの深みを感じず‥とても同じ原作と…

>>続きを読む
3.0

『まあでもこれ深いテーマなんだよな。愛す資格、愛される資格。誘拐犯である以上許される存在ではない。それは兎も角として、そこに歪んた親子像だけはあった。薫がくれた無償の愛なのかもしれない。一概に言えな…

>>続きを読む

八日目の蝉とは、いいタイトルだと
思いながら鑑賞。
薫は他の人が経験出来ない事を学べた。
蝉なら特別な1日。
それは、希和子にもそうであり、
千草や本当の母親と父親にも当てはまる。
罪自体は決して許…

>>続きを読む

(BS日テレ 映画劇場)

冒頭のシーンで何の映画が察せられる。
注意して見ないと人間関係を掴むのが
難しい。徐々に明らかになってくる。
生まれたばかりの子供を誘拐してしまう
罪は重過ぎる。精神的な…

>>続きを読む

タイトルの意味がわからんかったかWikipediaより引用
血縁を超えた「究極の愛」や、母性のあり方、そして「偽りでも愛し抜くこと」の大切さです。また、タイトルの「八日目の蝉」は、通常7日で死ぬ蝉が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事