イレイザーヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

イレイザーヘッド1977年製作の映画)

Eraserhead

上映日:1981年09月12日

製作国:

上映時間:89分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 全く意味が分からへんくて最高やった
  • サイコパスな世界観が一貫していて最高
  • 印象的なヘンリーの髪型
  • 難解な映画だけど、リンチの独自な世界観が好き
  • 不気味な雰囲気が堪らない、面白いけど全然意味わかんねー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イレイザーヘッド』に投稿された感想・評価

意を決してようやく。
思ってた以上に悪夢みたいな映画だったが、気味悪さの中でポップとも言いたくなってしまうリンチらしさがデビュー作にしてしっかりあった。
合格なんかい、ってのは思わずツッコんだ。
目黒シネマにて

後半5〜10分、包帯を切って以降は最高にクール。

異形の赤ちゃん登場の度に笑う外人がいたけれど、それが一番怖い
seigo
-
やばまじで、悪夢より飛距離あんじゃん、有名な奇形児もでっかいスクリーンで見せてくれてほんまありがとう、最悪です😨

カーペットの模様、原爆の写真(ゴードンの部屋にもあった)などツイン・ピークスの原型がそこかしこにあって驚いた。特にリミテッド・イベント・シリーズ8章でマクロに描かれたことのミクロ版のようで、映画作家…

>>続きを読む
そら
3.2

わ か ら ん。
『2001年宇宙の旅』を超えた。個人的に世界1の難解映画だと感じる。
これ以上難しい映画なんて存在しない。だって本当に全部がわからないもん。
言動、行動、ストーリー。そもそもストー…

>>続きを読む

えぐいきもい、人生で見た映画で一番わけわからんかった
プロットもない,ストーリーもない,構図もない、とにかくフラグがなくて話の進行が読めなすぎる
SFをやりたいのだろうけど、その紹介がないし導入もな…

>>続きを読む
u
4.7
このレビューはネタバレを含みます
よくわからないけど、不気味だった。ラストの子どものシーン見るに堪えない

不快にさせる演出がいっぱいあったけど、日常生活で感じるような不快さの表現が好きだった
3.8
これは子育てに苦労してる人が観たら気が狂いそうな映画だ…
どうしたって気持ち悪いと感じてしまう子どものビジュアルが強烈。
4.0
リンチは亡くなるまで例の未熟児の正体を明かさなかったらしくて流石って感じ。
3.5
終始なんのこっちゃだったけど、原点感めちゃあった。あと気持ち悪いやつが気持ち悪すぎて笑ってしまった。

あなたにおすすめの記事