相手はナイフ使いの独裁者とナノマシンに守られた島。
生きていた王子が、ルパンの見せたひとときの夢だったのは切ない。
珍しくみんな金を手に入れて儲かってた。
絵柄が妙で気になった。みんなの太い眉毛と銭…
2019-06-01記。
令和目前の4月11日、原作およびこの作品では監督も務めたモンキーパンチ氏が81歳で亡くなった。時代の変わり目なのかな。合掌。
作品としては、どうしても古い。当時は新しい概念…
国王の死後、独裁政治が敷かれるズフ国のお宝を狙い国に潜入したルパン一味だったが…。
劇場版5作目。モンキー・パンチ自身が監督を務めた作品で、絵柄が他のアニメとは異なっているため少し違和感。予想を裏切…
映画版ルパンでは最も面白いと自分は感じました。
dアニメストアで視聴。
モンキー・パンチ先生がカントクをしているようで、演出がかなりハードボイルドになっているようです。あまり冗談めかした感じはあり…
ルパンの顔っていっつも変わりませんか。
宮崎版だと品行方正だしシーズン2だと馬鹿っぽい(でも結構好き)。マモーのルパンは顔が長く、そしてモンキーパンチのルパンは劇画チック。
個人的にはシーズン2…
〖1990年代映画:アニメ映画:漫画アニメ映画化:テレビアニメ劇場版〗
1996年製作で、モンキー・パンチの漫画『ルパン三世』のアニメ映画化で、テレビアニメの劇場版の第5作らしい⁉️
作者のモンキー…
原作:モンキー・パンチ (C)ルパン三世製作委員会