1996年なのに最先端のナノマシンがテーマ、その技術をフロッピー2枚で済むデータ量で収まるとは思えんが、、、
あの囚われの姫みたいな人は何だったん?その後何の関係もないんだったらルパンが助ける意味…
このレビューはネタバレを含みます
モンキーパンチが監督しているからか
顔がアニメアニメにしてなくて!
いい!新鮮!
前作は誰が喋ってるかわからなかったから、
今作は落ち着く〜〜
冒頭から一歩間違えたら死ぬ展開だけど
音楽はトゥッ…
このレビューはネタバレを含みます
子供の頃に一度見て以来、恐らく20年ぶりの鑑賞。
⚪︎良かった点
・キャラクターデザインが原作寄りの為か劇画調になっており、好みは分かれそうだが個人的にはかっこいいルパン達が堪能できて良かった。
…
ルパン三世劇場版第五弾。
原作者のモンキー・パンチが監督を務めた作品であり、シリーズの中でもハードボイルドの渋いカッコよさが魅力となっている。
基本的にはいつものルパンという感じだが、原作準拠の峰不…
モンキー・パンチ御大自らが監督にクレジットされている作品。
と言っても、モンキー・パンチはプロットアイディアやキャラクター原案などに携わり、実際の現場指揮や編集などの専門分野は矢野博之が担当したら…
90年代のアニメ映画はスゴすぎる。
ルパン三世シリーズはテレビのくらいで映画はほとんど見た事なかったけどテレビスペシャルのシリーズより好きかも。
良い意味で古き良き冒険活劇っぽい。ルパン(アニメ)フ…
モンキーパンチ監督作品!
一応は劇場版のため、流石に一般ウケを意識していたからか全体的にテレビSPのノリとあまり遜色は無いのだけれど、作画が原作寄りだったり、銭形がしっかり有能で、かつあまりふざけ…
このレビューはネタバレを含みます
何だかんとこれが1番好きかも。
テンポいいし、ラストの将軍の倒し方も、正体がバレるところも、ラストのラストのナノマシン将軍をみんなで打つのも全部かっこいい。
パニッシュを吹っ切るオリアンダーも良く…
原作:モンキー・パンチ (C)ルパン三世製作委員会