マッド・シティに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マッド・シティ』に投稿された感想・評価

HI
2.1

人員削減した博物館の取材に来たレポーターのマックスは、解雇された元警備員サムが銃を持って乱入する場に居合わせる。脅しのために撃った弾は外にいた警備員に当たり、館外にマスコミや警察が押し寄せる事態に。…

>>続きを読む
俗に言う【マスゴミ】とはこういう事である


真実などは見る角度によって変わり、それを写し出すマスコミは視聴率によって真実が変わっていく。
3.0

〖1990年代映画:サスペンス:アメリカ映画〗
1997年製作、事件報道の背景や確執を描くサスペンス映画らしい⁉️
マスコミに対してクズって強く思ってると凄く感じる😅
まぁこんなもんだからテレビ離れ…

>>続きを読む

そのTVスクープは、残酷な事件へのプロローグ。ダスティン・ホフマン×ジョン・トラボルタの共演でメディアの真実に迫る衝撃ドラマ。
訴えたいテーマは分かるが、主張に霞がかかったような感じ。
ローカ…

>>続きを読む
アホみたいな話しやったな。

テレビの内側って…。
やはりテレビは信用出来ないな。色んなことでっち上げて、言葉の端っこだけ切り抜いて…

結局犯人が1番損してたな

2024/11/27 ムービープラス

自分の失敗から地方局に飛ばされたキャスターのマックス(ダスティンホフマン)が博物館でレポート中クビになった警備員のサム(ジョントラボルタ)が抗議にやってきた…

>>続きを読む

『群衆』とか『地獄の英雄』ぽいマスコミ&大衆批判モノ。
このジャケットだとジョン・トラヴォルタがまるでキレ者かのような印象だが、実際はメディアスクラムの犠牲となる頭の弱い青年だった。

評価の割にそ…

>>続きを読む

公開当時も影が薄かったけど、見始めるとなかなか見入ってしまう良作。ジョン・トラボルタがクビになった博物館で銃を持って立てこもる。そこに偶然居合わせたリポーターのダスティン・ホフマンがメディア利用しよ…

>>続きを読む
マスコミ系はどうしても見てしまう。
ダスティンホフマンの小人感大好き
3.0
メディアの表と裏を描いた社会派映画。

トラボルタとホフマンの演技は、見応えあり。

あなたにおすすめの記事