◆あらすじ◆
小さな放送局のテレビ記者のマックスは博物館の取材に訪れる。彼がトイレにいたところ、元博物館の警備員だったサムが解雇されたことに抗議に現れ、館長を銃で威嚇したところ、その銃弾が警備員に当…
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。この映画観に行ったら上映時に音声がワンテンポずれるという機材トラブルがあったけどそのまま上映が続き、ジョン・トラボルタが登場したところでようやく上映中止。場内が明る…
地方の博物館を解雇された元警備員が抗議のために銃を持って立てこもる事件を、ネットワークに復帰するためのスクープを狙うテレビ記者が利用し、事態がメディアによって思わぬ方向へと加速していく様子を描いた、…
>>続きを読むメディアの視聴率絶対主義の特ダネ合戦はリアリティがあってこわい。
サムは結局その被害者だったのかもしれない。
ラストがなんともいえず虚しい。
ジョン・トラボルタのちょっとマヌケで巻き込まれてしまった…
博物館の警備員を突然解雇になった
真面目(で、ちょっとおバカ)な男トラヴォルタがおこした博物館人質立てこもり事件。
たまたまローカル番組のロケでやってきてきたキャスターホフマンが
内側から中継、そし…
地方に左遷されたジャーナリストのマックスは、ある日、博物館の取材に訪れる。取材を終え、マックスがトイレに入っている間に、解雇された従業員のサムが館長に掛け合いにやって来た。相手にしない館長、ところ…
>>続きを読むマスコミが視聴者受けを狙ってどんどんエスカレートしていくのはいつでもどこでも一緒なんだなあ…その毒が伝染していく様子は背筋が寒くなります。沸点が低いちょっとおバカな犯人役のトラボルタ切ない。何かあれ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
あるテレビキャスターが偶然居合わせた博物館で立てこもり事件が起き、そのテレビキャスターがその事件を自分達の局の特ダネにしようとするが、他の局も集まってきて報道が過熱し……というお話です。
サムとい…