レインマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『レインマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

若い頃のトムクルーズがイケメン過ぎた。

個人的には結末が凄く良かった。ハッピーエンドにするのではなくて、しっかりと現実的な結末に着地させたのが良かったな。

序盤の身勝手なチャーリーとにはウンザリ…

>>続きを読む

小学校で同じクラスだった知的障害の子に、何年も昔の適当な日付を伝えると、その「曜日」を瞬時に答えられるという特技があったんだよ。
あれ、まさにレイモンドと同じサヴァン症候群だったんじゃないか。


>>続きを読む

兄弟愛映画!最初よくキレてたチャーリーがどんどんレイモンドを理解して、接し方が目に見えて変化していくのが良かった
レインマンがレイモンドだったとわかるシーン、そしてダンスのくだりからのシロップのシー…

>>続きを読む
この手の映画は観ててヒヤヒヤざわざわするからあまり好きじゃないんだけど、ラストの「兄貴ができてよかったよ」はイケメンすぎたわ…

LDであるトムクルーズが、サヴァン症候群を持つ兄レイモンドの弟を演じるというのも、なかなかオツなもので。僕はこういったロードムービーが大好きなのだが、これはまた格別なものであった。閉ざされた世界で生…

>>続きを読む

一塁手のジョークを言うシーンは毎度安全思考に戻ったことの証

勇気が弱まる前のトラウマを体験してしまう
トラウマ再体験想起=チャーリーと奥さんの口論(かつてチャーリーが火傷した時の父と母の履行論の声…

>>続きを読む
ダスティンホフマンの演技が凄い
過去に何があったかをはっきりと回想シーンとかで入れるんじゃなくて、レイの言葉から想像させるのが良かった
レインマンのタイトル回収も良かった
演技すごい
弟が兄に心を寄せる過程の部分がもっと見たかった。
最高のメインマンだよ!!!

ロードムービー好きだなぁ


自閉症が今ほど周知されていない時代の作品であって、
発達遅滞を抱えている一方、暗算や瞬間記憶などの特殊能力のような、部分的に突出した能力を持っているだとか、私利私欲のために動いていた主人公が少しず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事