二度目の鑑賞。
前回観てから15年ぐらいは経ってるからまた違った感想になるかと思ったけど、、
やっぱりファニーゲーム同様好きになれず。
ミヒャエル・ハネケ監督は合わないのかな。
嫌悪感をうむ人を演…
ジャケットは美しい映画のワンシーンの切り取り!て感じやけど中身グロすぎるぞ…スプラッター系のグロさじゃなくて精神にくるやつや
エリカも長年の歪みが祟って歪んで可哀想やけどワルターが1番の被害者やと思…
彼女の妄想を実行できない度胸のなさは、ピアニストとしてのキャリアと比例していると思いました
映画の構図はめちゃくちゃ綺麗!パラフィリアを抱えると他者にバレるバレないを気にするよりも、歪みすぎて欲が止…
このレビューはネタバレを含みます
ブノワ・マジメル観たさで鑑賞したが、
訳がわからなかった。
昨日、『傲慢と善良』を読んで、歪な母娘の関係だなあと思ったばかりだったのだが、この映画の母と娘の関係もなかなかに狂っている。冒頭での掴み…
恋って、愛って何なんだ…
エリカは恋愛知らないんだから仕方ないのか…?
ティッシュくんくんは変態レベル高過ぎる
いきなりトイレで射精管理もどうなんよ…
ベッドの下から縄とか出てくるのもなかなかよね…
このレビューはネタバレを含みます
変な女の人でした。母親も変。教え子カミソリ事件は教え子が自分と重なり母親とピアノから解放してあげたのかな?と一瞬思いましたがただの嫌がらせでしょうか。結局ひかないし。手紙を読んだワルターに「病気だよ…
>>続きを読む