ピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ピアニスト』に投稿された感想・評価

spring
3.4

ピアノ曲がたくさん聴けるかと思ったら、ちょっと違う映画


過去鑑賞だけれど、イザベル・ユペール確認のため、再度鑑賞しました

過干渉の母親と2人暮らしのユペール。

ピアノ教師で、ちょっと変態なと…

>>続きを読む

一歩間違えば出来の悪いAVのような作品。イザベル・ユベール(8人の女たちの眼鏡おばさん)演じるピアノ教師は終始無表情。ニコリともせず厳しいレッスンを生徒に課しながら、裏ではとんでもないことをやってい…

>>続きを読む
3.8

観たのが昔で前半の記憶あやふやだったから記録してなかった作品。ちゃんと観なおした。
そうそう、ずっと不協和音みたいな映画。毒親…ってか共依存的な関係がもう嫌。そらそうなるわ(なるかな?w)
最後のシ…

>>続きを読む

演奏会でイザベルが晩年に精神疾患に悩まされたシューマンについて、ワルターに説いていた通りにことが進んでいく
”自らの狂気を悟り、最後の一瞬正気にしがみつく。完全な狂気に至る直前の自己喪失を意味する。…

>>続きを読む
Anne
3.5

確かにあの歳で初めて(もしくは2.3回目?)の失恋は精神的にくると思う

・過干渉な親に育てられ、孤独に生きてきた人
・今まで異性との付き合いがあまりなく、歪んだ欲望を持ちながら年を重ねた人

こう…

>>続きを読む
への字口のエリカとマッマの息苦しい母娘関係が哀れですさまじい
意外と観てなかった。
トイレのシーンはワクワクする。
ピアノの鍵盤を俯瞰で撮るとどこかエロい。
ピアノ、規律と歪んだ愛。
彼女は調律が崩壊して、弾き方も忘れ全てを失ってしまってそう。

_美しい画と音楽に交差する性癖

知的な女性ほど、意外な性癖を心の奥に隠し持っていることがあります。それがまた、女性の魅力を深める要素でもあるのでしょう。
極端な人間は、どこかで歪みが生じます。生き…

>>続きを読む
3.6
ドッヒャ〜
起きていることはめちゃくちゃなのに、エリカの内面の描写が丁寧なのでとても惹き込まれました。
なぜ、同情できてしまうんだろう

このレビューはネタバレを含みます

教師と生徒の支配関係の逆転した瞬間、教師側が愛に縋り付いていることに不快感を感じた。監督の掌の上で転がされている気分だった。

あなたにおすすめの記事