ピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ピアニスト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
と同時に虚しさもある。
こういうことだろうと解き明かしたところで、何かを得られたという感覚は無さそう。
ワルターがイケメンでエリカにめちゃ恋してる!っていう氷上や態度が良かった。

登…

>>続きを読む
kuu
4.0

1425
2025/118

階段+連弾+サンドイッチ◎



ウィーン繋がり&以前からジャケ写に惹かれていたので鑑賞
性描写が独特で思っていたものとは全く違う内容に戸惑った😅
母と娘…これは永遠の…

>>続きを読む
rita
4.0

このレビューはネタバレを含みます

娘をコントールしたい母親とその母親にはうんざりしているけど逃げる手段を見失った娘。的な捉え方で見てた。

人間の心理が結構わかりやすく描かれていて、エリカがワルターを音楽隊に入れることを反対してると…

>>続きを読む

原作者のエルフリーデ・イェリネクは女性作家で
父権性社会や因習性社会に対する糾弾、家父長制的欺瞞性を告発しているとのこと。
保守派からは「ポルノ作家」などと非難されることも。
2004年にノーベル文…

>>続きを読む
XxNtA
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハネケほんと嫌い(褒め言葉)
主人公がある意味解放されるラストが好きなようなやっぱりなんとも言えない気持ちになるような
3.6

山中瑶子監督が好きな映画にあげていたから見た 好きそ〜と思った 最後のシークエンスが強烈で、すごい映画だなと思った
見ている間「正欲」をずっと思い出していた
こっちは明確に”母娘”の抑圧とかが描かれ…

>>続きを読む
目
4.0
男に優位に立つことはできなかったし刺せなかったし音楽は鳴らない
苦しい〜

過去鑑賞。「ファニーゲーム」のミヒャエル・ハネケ (オーストリア)2001年脚本、監督作品。イザベル・ユペール(2度目のカンヌ主演女優賞)主演映画。

2001年カンヌ映画祭でグランプリ、最優秀主演…

>>続きを読む
3.8

初ハネケ
あんな母親とずっと一緒にいたらそりゃあ拗らせまくってあんなド変態になるよねーー
家庭環境が人格に与える精神的影響は大きいもの。

まさか吐くとは思ってなかったから慌てて目を隠したし生理的に…

>>続きを読む
木尾
4.0

ハネケのくれる絶望はやはり一級だなぁ

結構好きだし主人公もこれで間違い無いけど、やはり女性主人公だと自分との間に距離はあるような気がしちゃうでもない 

フランスで作られたのもあるのか、やはり心情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事