シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 851ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

日高

日高の感想・評価

5.0

195分もある戦争の映画。戦争の映画といっても、敵と闘うわけじゃない。ドイツ指揮下の強制収容所を描いた話。シンドラーの嗅覚のよさというか、頭の回転の速さというか、つねに自分がどう立ち回ればいいかを冷…

>>続きを読む

未来に伝えて行かなければならない
映画なんだろうなぁ。

最近の映画は需要があるからか
グロテスクなものを描きたがるが、
実際あの描きかたはアニメであって
リアルじゃない。

この作品のリアルさを感…

>>続きを読む
戦争とは人を狂わせる!そんな中目の前の人を助けるため私財をなげうち、そして命まで危険にさらした人の物語!
人の怖さそして優しさを伝えている映画です!しかし辛い話ですね!でも現実!
ユイ

ユイの感想・評価

3.7
痛々しいほどに忠実に、ホロコースト被害者へのリスペクトを持って描かれてる映画。歴史を学ぶ上で、誰しもが一度は観るべき映画の1つ
Sat

Satの感想・評価

4.0

スピルバーグ自身がユダヤ人であることもあり、この映画への力の入れかたは他の作品に比べ思い入れが違ったのではないかと思われる。

時代背景と、残酷さと、ジャケットにもなっている赤いコートの少女を際立た…

>>続きを読む
deko

dekoの感想・評価

4.1

長編映画です。
その長さの理由が、ユダヤ人がされてきた悲惨な出来事を丁寧に描いているからだと納得しました。

正しいことをするにも、その時代の常識に合わなければ、正攻法では通じない。

時代の流れに…

>>続きを読む
汰一

汰一の感想・評価

3.7
スティーブンスピルバーグはやはり天才だと思った映画
人であるなら一回は見た方がいい
kamikino

kamikinoの感想・評価

4.2
モノクロ映像が、現実に起こったことという事実を突きつけてくる感じ
あび

あびの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に重苦しい。金儲けのことしか考えていなかったシンドラーがユダヤ人を救い、「それでももっと多くの人々を救えたはずなのに…」と慟哭するシーンに心を打たれた。
csasaki

csasakiの感想・評価

3.5

かなり長く、モノクロの作品。途中で飽きるかもしれないけど戦争映画は後世に伝えるために一度は見ておくべきだと思う。さらに実話なら尚更見るべきだと思う。ユダヤ人はどの様にして第一次世界大戦を凌いだかよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事