ハリー・ポッターと賢者の石の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ハリー・ポッターと賢者の石』に投稿された感想・評価

大好き!
これを見て何回魔法使いを志したか!
でも本当のテーマは家族愛がだと思う!

◆あらすじ◆
孤児の少年のハリー・ポッターは伯父家族のもとで暮らしていたが、ホグワーツ魔法魔術学校への入学許可の手紙が届くとともに、ハグリットという大男が現れ、ハリーを学校へと導く。入学したハリーは…

>>続きを読む

観たことなかったかな。ってくらい初見だった。本読んだだけだったかな。
なんかツッコミどころが多過ぎてあんまり集中できなかったけど、原作は子供向けの本だもんね。ハーマイオニーがとてもかわいい。
今更、…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.0
映画は死の秘宝まで、舞台呪いの子も鑑賞済み。
本読むと前半がおもろい!ハマった(遅)
ハリーこんな可愛かったのか
生徒も昔から変わらず誰も?ドラッグとかやって消えてないの感動
だぷ

だぷの感想・評価

3.6

恥ずかしながらちゃんと観たことないのでハリポタ最初から観ていきます

大学の授業で原作読んだけどどういう解釈してたのかすっかり忘れちゃった......
Do somethingってセリフがめちゃくち…

>>続きを読む
まつ

まつの感想・評価

3.8

ちゃんと観るのはたぶん15年ぶりくらい
子どもの頃繰り返し繰り返し吹替で観てたから字幕で観るの新鮮だった
ダドリー家大荒れの海の中の孤島に引っ越してたりハグリッドは「ほ〜れ」とか「どっこい俺に言わせ…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

3.4

子供向けかつ初回で予算があまりないのか視覚効果は微妙な部分があるが、娯楽性は損なわれていない。ただ、あまりにもグリフィンドールが贔屓されていて気になる。スネイプも「またウチだけその感じっすか...」…

>>続きを読む
大人になって改めて見るとスピリチュアル的にもリアリズミック的にも現実に普通に存在していることがあるなと気づかされます。
内容だけで点数つけるなら3.7
普段予算少なそうなのばかり見てるので演出に感動した。
当時ハリー・ポッターが原作読んでるとき想像してた人物像そのまま、そして物語が進むに連れて高まる高揚感もそのまま再現されててすごいな~って思った ダイアゴン横丁のあの雰囲気たまらんなぁ

あなたにおすすめの記事

似ている作品