ハリー・ポッターと賢者の石のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハリー・ポッターと賢者の石』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子ども心くすぐられてワクワクする作品!

大人になってから見るとまた違った感情も生まれ、楽しめた!
結構、先生たちのハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)への忖度あるなと思ったり、最後はグリフィン…

>>続きを読む
面白かったちゃ面白かった
魔法の名前は覚えられない

あまりにも今更だけど漸く鑑賞できた

ファンタジーや空想上の生物が好きな私にとってはものすごく楽しい作品だった

平凡な生活から一変して魔法の世界へ飛び込む物語は、現在となってはまあありきたりな展開…

>>続きを読む
ファンタジー映画は非現実的な世界にさせてくれる。
ストーリーの細かい所がわからない所があったのでまた観ないといけない。
ついに最終作まで見た〜。いつも1.2.3までは見るんだけどその先に進めてなかった笑
最後、ハリーのお父さん嫌なヤツな印象を受けて終わるから原作も読んでみたいなと思いつつ物語が長すぎて躊躇する。
小さくて愛おしい ハリーの生い立ちや家庭環境から同情しちゃって感動するとこある
勇気のある行動すごいよハリー
ヴォルデモートの顔こわすぎ笑っちまう


流石、世界を魅了する魔法の物語。周回遅れも周回遅れで観ましたが、極めて自然な世界観の演出(正直当時のCG技術に1番驚いた)に惹き込まれました。あと音楽が良すぎる。っぱJohn Williams で…

>>続きを読む

『ハリー可愛い』

とりあえず声変わりしていないメイン陣がみんな可愛い。そこに尽きる。

王道というか、少年ジャンプ道というか、子供にウケる設定って各国共通なのかな。
ハリー…才能スゲー、ってか死ん…

>>続きを読む
何故かUSJに行った1週間後に見たが、逆聖地巡礼みたいな感じでとても面白かった。スリザリンが流石に可哀想すぎたので、校長先生はぬか喜びさせるのを辞めるべきだと思う。
杖ふりまくりたい

あなたにおすすめの記事

似ている作品