ずいぶん前に映画「フィッシュ・ストーリー」を観たことから
その独特な面白さから伊坂幸太郎さんの本を好んで読むようになった。
この「ポテチ」はその「フィッシュ・ストーリー」(短編集)の最後に収録され…
原作知らずに観たけど、よかった。
70分弱というコンパクトさ、無駄な間延びもなく、いろんなことが伏線になっていて、それがつながって最後は普通に泣けました。
ポテチのシーンは、最初よくわからなかった…
伊坂幸太郎×中村義洋監督もの。仙台撮影でゴールデンスランバーの舞台も出て来たり楽しいです。68分と短いので良くできたTVドラマ的に観れます。伏線をちゃんと全部巻きとってくれるから伊坂幸太郎は好きです…
>>続きを読む先日買い物中にポテチ観たよねという話をして思い出した。
でも断片的にしか思い出せず悔しい。
めちゃくちゃ泣いてしまった記憶はあるのに。
ポテチなんてタイトルなのに、壮大な物語だったことも思い出せたの…
ポテチを食う度に思い出しそう
短くコンパクトながら伏線が散りばめられており、それをしっかりまとめた良作
難癖ではあるが、大の野球狂としては終盤の野球シーンにツッコミ所が多く、そこばかりを探して気…
8月は29本鑑賞できた。予想外だった。
また高い目標ではあったが、8月終了時点での年間150本に到達できた。
本作は伊坂幸太郎の原作を映画化した
同じ誕生日に同じ地域で生まれた少年野球をやっていた…