藍より青くの作品情報・感想・評価

藍より青く1973年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

3.7

『藍より青く』に投稿された感想・評価

NHKの浅野連続ドラマの映画化。テレビの方は観たことがないので比較はできないが、森崎の仕事としては、森崎らしさがうかがえず、バイタリティも抑え気味で、松竹の雇われ監督に徹している。

久しぶりの森崎作品

劇中の天草弁と、母方ゆえ馴染み深い長崎弁、とても近い

松坂慶子、とても今っぽく、うるわしい

やはり、状況、因習、制度の中での自己決定の様相というのが評価ポイントであるが、出…

>>続きを読む
csm
4.5

マンガよりマンガなパッション森崎。ほかほかご飯頬張る瞳キラキラ長男大和田伸也。赤木春恵152センチの藍×茶みたいな着こなし今こそリアルクローズとして参考になる。糸は手紡ぎですか?って感じの生成りのボ…

>>続きを読む
RYO
-

撮影は竹村博。財津一郎の紙芝居を聞いた松坂慶子が、大和田伸也が戦地で死ぬ光景を幻視する。このとき画面は合成やらセピア(?)やら複雑な加工が施されていて興味深い。松竹キャメラマン妙なことしがち説を『影…

>>続きを読む
3.5

1973年製作公開。原作山田太一。脚色森崎東 、熊谷勲。監督森崎東 。1972年のNHK連続テレビ小説(脚本/山田太一)の映画化。視聴率も高く、真紀しゃんという呼び方が耳に残っている。真木洋子がヒロ…

>>続きを読む

銃後の熊本天草で、若い2人が結婚するまでのうまくいかない道のりを描く。
その背景には徴兵による未来の見えなさがある。
主人公と仲間は血気盛んな漁師で、カメラはそんな彼らに呼応するかのように動き大仰に…

>>続きを読む
4.0

幼馴染の娘と相思相愛になるも出征が決まり思い悩む青年。

大和田伸也が若い!この頃から良い声。あのやけっぱち行動は謎。(付き合う邦衛)

威厳を見せていた三國連太郎が娘・松坂慶子を心配するあまり…

>>続きを読む
dita
3.0

@ シネ・ヌーヴォ 64

未来を夢みることすら許されなかった時代の矛盾。

荒天の中海に出る。御国のために出兵する。どちらも命をかけているのに一方は止められ一方は送り出される。

戦死した生徒の葬…

>>続きを読む
3.0
魚影の群れを期待したがそこまでの暴力的なことはなく。三國連太郎パートはほのぼので、もっと残酷になってもらわないと困るのではないか。その意味では『黒木太郎の愛と冒険』の方がずっと良い。

・天草を描く
nada
4.1
森崎東『藍より青く』(1973年)全員の顔が活きている。逆『魚影の群れ』か。松坂慶子って松岡茉優と近い雰囲気があるんだな、と明後日の方向の感想もいだいたりもした。

あなたにおすすめの記事