おもちゃの国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おもちゃの国』に投稿された感想・評価

ぉゅ
-

2025年 鑑賞 25-39-9/3-5
BS12 土曜しょ〜と劇場 にて
ヨヘン・アレクサンダー・フライダンク監督(ドイツ)

「ずっといられればいい」?、旅行?、ユダヤ人?ということは... 、…

>>続きを読む
子供を悲しませないためについた白い嘘。

おもちゃの国に行ける人行けない人。
彼がその差に気づく時どんな思いを抱えるんだろう。

ホロコーストをテーマにしたショートフィルム。

夢のあるタイトルとは裏腹の悲しい史実。

母親が我が子についた嘘、そしてこの後の予想だにしない展開にグッとくる。

無邪気なドイツ人の少年と、理不尽な…

>>続きを読む
まぁ
3.9

13分で描かれる「ホロコースト」…

…幼い男の子2人に…涙…
切ない…本当に…切ない…(涙)

「ピアノの連弾」
「ピアノの上の写真」

…物悲しい音楽にも…(涙)

汽車の中の人々の「表情」…

>>続きを読む
tomo
-
また結局ホロコーストブームに戻ってるやないかーい。
ぜろ
3.9

ライフイズビューティフルと縞模様のパジャマの少年を足して割ったような映画だった。
この作品ラストが鳥肌立つくらい良い!
一瞬実話なのかもって思った。
完成度高いな。

だが流石にナチス物の映画多す…

>>続きを読む
3.5
短時間なのに緊張感がすごい。
親同士の暗黙のやり取りが胸を打つ。
ポチ
3.8

第二次世界大戦時、隣の仲良しな友達がコレから"おもちゃの国"に行くなんて聞いたら、純粋な子供は信じてしまうのかも知らない…
それがとんでもない嘘だったとしても( º言º)

地獄行きの列車だと知る母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事