
異国の地で妻が失踪。主人公リチャードは当てにならない地元警察や大使館に頼らず、自分で妻の捜索をせざるを得ない。
ロマン・ポランスキー監督、エンニオ・モリコーネ劇伴による一級のサスペンス。
ハリソ…
ドキドキハラハラ感はそれほどではないものの、どうなっちゃうの?感は充分にあって、サスペンスとして普通に楽しめた。
ミッシェルがいいスパイスになってる。
バーでのくだりはちょっと笑えた。
パリが舞台…
トランクの取り違いから事件に巻き込まれるウォーカー夫妻。妻が誘拐されても誰も取り合わず、誰も助けにならないので自力で探し出す。外国で事件やトラブルに合うとこれとよく似たパターンになるのが非常に親近感…
>>続きを読むレビュー書かずにマークだけしてあった作品を再鑑賞しました。初期の投稿にけっこうありました。ポツポツあげていきます。
ポランスキーのサスペンス映画。旅先で妻が突如ホテルから消えた。シリアスなテーマな…
終始ドキドキしながら見た。
この頃のサスペンス、やっぱり面白いな〜
ミシェルが一貫してお金目的でかなりヤンチャな行動に出るのが、ある意味純粋でかわいい。
でも最後は独りにしないでと、寂しそうにしてた…
問題がひとまず解決しても、スカッとせずただ寂しい気持ちになる。妻を抱きしめることができたハリソン・フォードとはまた別に、エマニュエル・セニエの理不尽な死が、どんよりさせる。それはつまりシャロン・テー…
>>続きを読む30年ぶりの鑑賞。(完全に忘れてた)
フランスは外国人に冷たいとよく聞くけど本当そう!現在もそうなら嫌だな、素敵な街だから。
翻弄されまくりのハリソンが最高にカッコ悪く、屋根のシーンなんて特に。映画…
かなり面白かった。さすがポランスキー。ハリソンフォードを正しく使い、鈍くさイケおぢっぷり炸裂してた
中盤位までハリソンフォードの一人芝居みたいな感じなので台詞による状況説明がほぼ無い状態でストーリー…
ハリソン・フォードは学会出席のため夫婦でパリにやってきた医者。妻が他人のスーツケースを間違ってホテルまで持ち帰ってしまったことから始まるサスペンスでした。
『フランティック』は取り乱した、半狂乱…
© Warner Bros. Entertainment Inc.