エネミー・オブ・アメリカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エネミー・オブ・アメリカ』に投稿された感想・評価

3.4

ストーリーで危惧されている
いわゆる " 監視社会 "
制作年 1990年

そして2025年現在
既に " その " 世の中になっている事に
驚きです

様々な理由で、
家庭、店舗、施設、ドラレ…

>>続きを読む
なんとなーくで鑑賞。
良くも悪くもあの頃のサスペンス映画感があった。
最近こういう映画あんまりないなと思い出しました。
2.5
ヒッチコックとコッポラへの目配せに思わず嬉しい気持ちになってしまうけど、いくらなんでも無理のある脚本、話の規模が大きすぎ。重なる多くの偶然を必然たらしめるほどの物語の力を感じない。
これ多分再鑑賞。ところどころ見覚えのあるシーンがありつつ、アメリカ政府の要人に執拗に追い詰められるやり手弁護士ディーン。

ハイテクを駆使した政府機関に追われた男の運命は?ウィル・スミス主演のサスペンス。
政府機関が偵察衛星や盗聴などハイテクを駆使して個人を追い詰めてゆく様子をリアルに描写。派手なアクションも満載で、見応…

>>続きを読む
Sean
3.4

いい映画はみんなオシャレ

デジタルの走りだし時代は
今見るとカッコよく見えるね

アメリカの俳優はプラスチック電話の
持ち方の訓練を受けてんのかなってくらい
カッコよく電話をもつ

そして最後が秀…

>>続きを読む

※ネタバレ

「無敵キャラ」の料理法 あとポパイ健在!
4でも良いんだけど、あまりたいしたことなアクションシーンが多くてちょっとテンポのダルさが気になったので3にしちゃいました、ごめん。

さてこの…

>>続きを読む

これは、何度観ても面白い
もういない主役二人
(脇でいない人もいるけど)
特にジーンハックマンは
自身の過去作のオマージュ的な設定もあり
熟練の渋い演技と最高のウインクが観れる

トム・サイズモアが…

>>続きを読む
巻き込まれ型でトップクラスに面白い
ラストのアンジャッシュのコントみたいなテープ取り返し合戦からの大銃撃
kei
4.8
今まで正義側にいたが、一時的に逆境になるというのは、辛いっすね。

疑いが晴れても、元に戻れない。。。。。

あと、監視社会も大変だな。
変なことできない。。。。

あなたにおすすめの記事