十兵衛暗殺剣の作品情報・感想・評価・動画配信

『十兵衛暗殺剣』に投稿された感想・評価

十四郎先生、今作もヒーハーな
孤軍奮闘!
そう、ジャケのこんな感じ。☆(笑)

東映時代劇の傑作と名高い今作。
殺陣はリアリティ重視で、
幾つかの特異点が見られる。

まず一点目に、最大の敵となる

>>続きを読む
4.0

新陰流の印可をめぐってのバトルはどちらが正義か悪か曖昧になっており、部下たちがトップの指示によって無駄に命を散らして無惨な骸の姿になっていく様が容赦なく描かれていく。そこには『用心棒』などの影響でか…

>>続きを読む
4.0

時代に抗う男たち。大友柳太朗には、理解しづらい情熱がほとばしる役が似合う。本来の目的よりも、近衛十四郎十兵衛との対決自体に喜びを見出しているかのようだ。
動物生態観察めいた引き気味の画面。夜間・水を…

>>続きを読む
raga
3.5

幕府側の柳生十兵衛(近衛十四郎)とその地位を狙う幕屋大休(大友柳太朗)が、琵琶湖を舞台に死闘を繰り広げる場面は圧巻の迫力。惜しむらくは脇役にもっと人物造形を練り込んでいけば、クライマックス場面さらに…

>>続きを読む
lag
3.7

海ではなく湖賊との水上戦が主なので足元が悪く動きづらそう。音を立てずに忍び寄り泳いで飛び出し襲いかかる。初めての真剣で手を切ったり女が口を挟む。指を落とし目を潰し刀を取れと煽る。遠くまで届かない武器…

>>続きを読む
TaiRa
-
湖族て何だよ、という疑問は無視して突き進む潔さ。大友柳太朗が柳生の門弟を虐殺する場面は残酷で怖ろしく出色。湖族との湖上戦は荒唐無稽で宜しい。

★★★liked it
『十兵衛暗殺剣』 倉田準二監督
Yagyu Chronicles 9: Assassin's Sword
【白黒】

近衛十四郎 as 柳生十兵衛
vs 大友柳太朗 as …

>>続きを読む
風神
3.6
このレビューはネタバレを含みます

時代劇専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

タイトルに釣られて観ましたが
シリーズ作品だったんですね。
これ単体でも充分楽しめるので
良かったです。

湖賊って初めて聴いた。
海賊と川賊がいるな…

>>続きを読む
【初】2024/10/21 鑑賞

あなたにおすすめの記事